国際人文学部 国際交流学科
FACULTY OF INTERNATIONAL HUMANITIES
通学キャンパス
千葉東金キャンパス
学びの特色
英語「を」学ぶから英語「で」学ぶへ
いま、英語が苦手な人でも“好き”になれば大丈夫。話せるようになると、世界はぐんと広がります。
英語は得意ですか?苦手ですか? 苦手な人も基礎からしっかり学べば、きっと好きになります。英語教育を専門とする外国人教員とのレベル別の授業で読む・書く・聞く・話すの4技能を鍛えます。得意な人は、上級レベルの授業で実用的な英語力をどんどん鍛え、自分の意見を世界に向けて「英語で発信」できる能力をつけましょう。

日本を飛びだそう!
全国でも有数の「留学しやすい大学」です。1年次から海外へ行ってみよう!
海外の協定校での短期・長期留学、海外研修に早期から参加できます。卒業までの4年間でアメリカやカナダ、ヨーロッパ、アジアなどへの留学に複数回参加し、異文化を理解し、異文化に適応する力を高めます。日本を飛び出し、学んでみよう。

国際交流学科の学び
2つのコースで体験的に学ぶ国際交流グローバルに活躍できる人間になろう。
国際交流学科では、3年次からコースに分かれて専門分野を学びます。「国際コミュニケーションコース」では、英語を中心としたコミュニケーション能力の向上をはかります。航空・空港関係の仕事、グローバル企業での仕事、英語教員、日本語教員などをめざします。「国際関係・国際交流コース」では、NGO・NPOの仕事や国際交流・文化交流関連の仕事に必要な知識・教養と活動を学びます。どちらのコースに所属しても、語学力、知識・教養、実践力の涵養が大切です。

- TOEIC®
- 各種外国語検定
- 中学校・高等学校教員免許(英語)
- 日本語教員
- 秘書技能検定(秘書検定)
- 旅行業務取扱管理者(総合・国内)
- 児童英語指導員
- Microsoft Office Specialist など
全日本空輸(ANA)/ANAエアサービス東京/ANA成田エアポートサービス/日本航空/JALウェイズ/JALエクスプレス/JALスカイ/中国国際航空/シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル/ヒルトン東京ベイ/星野リゾート/ANAクラウンプラザホテル成田/ホテルオークラ東京ベイ/プリンスホテル/三井不動産ホテルマネジメント/近畿日本ツーリスト/イケア・ジャパン株式会社/中学校・高等学校教員/タイ早稲田日本語学校/城東日本語学校/JICA海外協力隊など

