新入生のみなさま
城西国際大学へのご入学、おめでとうございます!
さて、本HPでは入学までの様々な情報を掲載いたします。
下記に案内している各部署からのお知らせ、今後のスケジュールなど、非常に大切なお知らせを掲載する予定です。
こまめにチェックするように心がけてください。
【はじめに~必ずご確認ください~】
入学までのお知らせについて、ホームページでのお知らせを中心にご連絡します。
定期的にご確認いただき情報の確認漏れ等のないよう十分ご注意ください。
また、メールでもご案内を送信しますが、以下についてご注意ください。
メールが届いていない方、メールアドレスを変更の希望の方は必ず下記アドレスまでご連絡をお願いします。
メール受信BOXの容量がいっぱいでメールが届かない、迷惑メール設定によりこちらからのメールが届かないケースがございます。
メールBOX内の容量の確認と「@jiu.ac.jp」のドメイン指定受信設定をお願いします。
【2023年度秋季入学式のご案内】
日 時:2023年9月15日(金)11時開式
場 所:千葉東金キャンパス 水田記念ホール
※詳細はこちらをご確認ください
【国際課からのお知らせ】※重要※
○日本語プレイスメントテストの受験について
3年次編入(2+2)を含む2023年9月入学の学部留学生は、下記の日本語プレイスメントテストを
2023年9月2日9時~12日午後11時の間に必ず受験してください。
受験については、こちらをご確認ください。
※何度受験しても最初の回の結果が採用されます。
○日本語科目履修オリエンテーションについて ※重要※9/12 New
※オリエンテーションの日程・教室(未入国の学生のオンライン用URL)連絡について、
まずこちらをご確認ください。(2ページ目に記載されています)
<資料の掲載>
1.学籍番号2022から2023+2年次編入+交換留学生
N1レベルの学生は、こちらをご確認ください。
N2レベルの学生は、こちらをご確認ください。
N3レベルの学生は、こちらをご確認ください。
2.学籍番号2019以前から2021+3年次編入
N1レベルの学生は、こちらをご確認ください。
N2レベルの学生は、こちらをご確認ください。
N3レベルの学生は、こちらをご確認ください。
3.For European and American Students
Japanese language courses level is N3 here
Japanese language courses level is N4 here
Japanese language courses level is N5 here
○特記事項
【一般入試で合格された方】
入学式の日に国際課(留学生センター 千葉東金キャンパスH棟3階)に必ず来てください。
その際、パスポート、在留カードを持参ください。
【日本国内から進学した方】
日本国内から進学した学生は入管の手続きが必要です。【活動機関に関する届け出】留学生センターで確認してください。
【学生サービス課からのお知らせ】
○学生サービス課オリエンテーションについて
オンデマンド配信
※9/14公開
学生サービス課オリエンテーション(2023秋学期の新入生) - YouTube
資料は→こちら
・学生証に関すること ・各種証明書に関すること
・住所変更に関すること ・紛失、拾得物に関すること
・車両通学登録に関すること ・奨学金に関すること 等
○住所変更について
入学後、JIU Potalにログインして、住所変更をおこなうことができます。
変更可能項目は、本人住所(現住所)・電話番号・保証人住所・電話番号です。
ただし、改氏名や保証人変更については事務窓口に申し出てください。
※JIU PotalのユーザID、パスワード、操作方法はオリエンテーションで説明があります。
○学生健康診断について>※重要※
秋学期入学生を対象に健康診断を実施します。
日程:2023年11月13日(月)
新入生の皆さんは所属のキャンパスで必ず受けてください。詳細については入学後にJIU Portalよりお知らせします。
○学生相談室について
学生相談室では、皆さんが学生生活の中で出会うさまざまな困りごとについて、
一緒に考え話し合いながら、解決策を探していきます。困ったときは一人で抱えず、
気軽に訪ねてきてください。ご家族からの学生に関する相談も受け付けています。
●例えば、こんな相談があります
・人間関係がうまくいかない。 ・大学での学びに困っている。
・キャンパスに居場所が見つからない。・人とうまく話せない。
・不安や落ち込んだ気分になっている。
その他、「こんなことで相談していいの?」と思ったことでも、まずはご相談ください。
●利用について
本学に在籍している学生なら、どなたでも利用できます。ご友人、ご家族と一緒の来室も可能です。
相談時間は1回50分を予定しております。日本語での対応になりますのでご了承ください。
場所、予約方法などは大学Webサイト「学生相談室」をご確認ください。