経営情報学部 総合経営学科 1年 今野 記加 さん 秋田県立能代高等学校出身

いちばん力を入れていること
大学でいちばん力を入れて取り組んでいるのは英語の習得です。とくに 留学を目標にしているので、スピーキングに力を入れています。大学の先生方と簡単な英語で会話をするうちに、最近は少しずつですが着実に英語でのやりとりに慣れてきました。また、城西国際大学には多くの留学生が在籍しているので、英語だけでなく、ほかの言語を習得するのにも本場の話し方に触れることができとても楽しいです。
将来の夢
私は将来、国際関係の仕事に携わり、さまざまな国籍の方と交流するだけでなく大学で学んだ多くのことを活かしたいです 。そのためにも大学の授業に精一杯取り組み、しっかりとした知識の定着を意識して勉強をしています。経営学は専門的なワードや理論が多くてつまずいてしまうこともありますが、活かせたときの達成感はどの学問よりも大きいと信じて、これからもより一層勉学に励みたいです。
マイ・カリキュラム紹介
月曜日
- 1限目
- 中国語1A
- 2限目
- 中国語1A
- 3限目
- Oral Fluency1
- 4限目
- 5限目
火曜日
- 1限目
- Oral Fluency1
- 2限目
- 3限目
- 簿記論
- 4限目
- 簿記論
- 5限目
- 宗教学概論
水曜日
- 1限目
- 経済学の基礎
- 2限目
- Fundamentals of English1
- 3限目
- マーケティング論
- 4限目
- 5限目
木曜日
- 1限目
- 情報メディア論
- 2限目
- 3限目
- 経営情報基礎論
- 4限目
- マーケティング論
- 5限目
- コンピューター基礎論
金曜日
- 1限目
- 2限目
- Fundamentals of English1
- 3限目
- ビジネスキャリア1
- 4限目
- 5限目
※インタビュー内容は取材当時の内容です。