これまでの活動
2019年度
「九十九里コミュニティヘルスケア夏期セミナー2019」
【本セミナーの特徴】
本セミナーは、地域密着型の医療・福祉専門職を目指す若者たちの学びの場です。温暖な気候と豊かな食材に恵まれている九十九里地域は、医療や福祉サービスにおいては充実しているとは言えません。人口の超高齢化と減少化の流れに対し、知恵と勇気とヒューマンネットワークを活用して、地域住民が最期まで安心して暮らせるまちづくりを提案していきます。
日 程:2019年8月24日(土)9時30分 ~ 17時30分(懇親会予定 終了後 ~ 19時)
会 場:城西国際大学
※セミナーの詳細については、“セミナーについて”をご覧ください。
2018年度
「九十九里コミュニティヘルスケア夏期セミナー2018」
テーマ:『健康なまちづくり、健全なひとづくり』
【本セミナーの特徴】
本セミナーは、地域密着型の医療・福祉専門職を目指す若者たちの学びの場です。温暖な気候と豊かな食材に恵まれている九十九里地域は、医療や福祉サービスにおいては充実しているとは言えません。人口の超高齢化と減少化の流れに対し、知恵と勇気とヒューマンネットワークを活用して、地域住民が最期まで安心して暮らせるまちづくりを提案していきます。
日 程:8月24日(金)~8月25日(土)
会 場:城西国際大学、九十九里地域
宿 泊:サンライズ九十九里
参加費:学生3,000円、一般7,000円
※セミナーの詳細については、“セミナーについて”をご覧ください。

(クリックするとPDF形式で表示します)
2017年度
「九十九里コミュニティヘルスケア夏期セミナー2017」
テーマ:『こどもを育てるまちづくり』
【本セミナーの特徴】
本セミナーは、地域密着型の医療・福祉専門職を目指す若者たちの学びの場です。温暖な気候と豊かな食材に恵まれている九十九里地域は、医療や福祉サービスにおいては充実しているとは言えません。人口の超高齢化と減少化の流れに対し、知恵と勇気とヒューマンネットワークを活用して、地域住民が最期まで安心して暮らせるまちづくりを提案していきます。
日時:2017年8月25日(金)10時00分~8月26日(土)16時30分(予定)
場所:城西国際大学東金キャンパス、九十九里地域
宿泊先:サンライズ九十九里(住所:九十九里町真亀)
参加費(受講生):学生3,000円、一般7,000円 ※オブザーバーは別途お問い合わせください。
定 員:40名(超過の場合、抽選有)
対 象:医療・福祉専門職を目指す学生、ヘルスケア・まちづくり志向の高校生・大学生・社会人・専門職(高校生は、保護者の了承が必要です)
→ スケジュール等の詳細はこちら
2016年度
「九十九里コミュニティヘルスケア夏期セミナー2016」
テーマ:『今こそ「災害」の話をしよう
~ひと・まちを支えるということ~ 』
【本セミナーの特徴】
本セミナーは、地域密着型の医療・福祉専門職を目指す若者たちの学びの場です。温暖な気候と豊かな食材に恵まれている九十九里地域は、医療や福祉サービスにおいては充実しているとは言えません。人口の超高齢化と減少化の流れに対し、知恵と勇気とヒューマンネットワークを活用して、地域住民が最期まで安心して暮らせるまちづくりを提案していきます。
日時:2016年8月27日(土)10時00分~8月28日(日)16時30分(予定)
場所:城西国際大学東金キャンパス、九十九里地域
宿泊先:サンライズ九十九里(住所:九十九里町真亀)
参加費(受講生):学生3,000円、一般7,000円 ※オブザーバーは別途お問い合わせください。
定 員:40名(超過の場合、抽選有)…募集:7月11日(月)開始―8月18日(木)締切
対 象:医療・福祉専門職を目指す学生、ヘルスケア・まちづくり志向の高校生・大学生・社会人・専門職(高校生は、保護者の了承が必要です)
→ スケジュール等の詳細はこちら
2015年度
「九十九里コミュニティヘルスケア夏期セミナー2015」
テーマ:「ヘルスケアのまちづくり ~いま描く、10年後の未来~」
【本セミナーの特徴】
本セミナーは、地域密着型の医療・福祉 専門職を目指す若者たちの学びの場です。温暖な気候と豊かな食材に恵まれている九十九里地域は、医療や福祉サービスにおいては充実しているとは言えません。人口の超高齢化と減少化の流れに対し、知恵と勇気とヒューマンネットワークを活用して、地域住民が最期まで安心して暮らせるまちづくりを提案していきます。
日時:2015年8月29日(土)9時30分~8月30日(日)16時30分
場所:城西国際大学東金キャンパス、九十九里地域
宿泊先:サンライズ九十九里(住所:九十九里町真亀)
参加費(受講生):学生3,000円、一般7,000円
定員:40名(先着順)・・・募集:7月13日(月)開始―8月20日(木)締切
対象:医療・福祉専門職を目指す学生、ヘルスケア・まちづくり志向の高校生・大学生・社会人・専門職(高校生は、保護者の了承が必要です)
→ スケジュール等の詳細はこちら
2014年度
「九十九里コミュニティヘルスケア夏期セミナー2014」
テーマ:「この地域を診ることからはじめよう!」
【本セミナーの特徴】
本セミナーは、地域密着型の医療・福祉 専門職を目指す若者たちの学びの場です。温暖な気候と豊かな食材に恵まれている九十九里地域は、医療や福祉サービスにおいては充実しているとは言えません。人口の超高齢化と減少化の流れに対し、知恵と勇気とヒューマンネットワークを活用して、地域住民が最期まで安心して暮らせるまちづくりを提案していきます。
日時:2014年8月30日(土)10時~8月31日(日)16時
場所:城西国際大学東金キャンパス、九十九里地域
宿泊先:ホテル浪川荘 (住所:山武市、九十九里浜まで2分)
参加費:学生3,000円、一般7,000円
定員:40名(先着順)・・・募集締め切り2014年8月15日(金)
対象:地域医療に関わる多職種の人材、医療系学部(医学・薬学・看護生・福祉系学生など)及び関連大学学生
→ スケジュール等の詳細はこちら