「ウィズコロナ時代の観光再生について」と題して、観光経営人材育成特別講座開催

  • 国際アドミニストレーション研究科

城西国際大学大学院国際アドミニストレーション研究科は、222日「ウィズコロナ時代の観光再生について」と題して、観光経営人材育成特別講座(東京都支援)をオンラインで開催した。 

同講座は、いまだ落ち着く様子を見せていない新型コロナウィルスの感染拡大の中、観光における今後の明るい展望を考えていただく機会して開催したものであるが、40名を超える方々にご参加いただき、盛況であった 

その内容は、㈱やまとごころ代表取締役の村山慶輔氏(添付写真)から、今後の観光を考える上で、「サステイナブルな考え方を全てのベースにして、「①高付加価値化」「②リピーター育成」「③新コンセプト」の3つの視点が重要という問題提起をまずいただいた。 

それを受けて、村山氏と黒澤武邦本研究科准教授が対談形式で、その3つの視点や観光人材の育成や外国人材の活かし方など、参加者からのコメントや質問なども織り交ぜながら、活発な議論が展開された。限定された時間ではあったが、中身の濃い講座になった。 

本研究科は、このような講座を来会計年度も継続していく予定ですので、ぜひご期待ください。