兼任講師
制作演習a・b(声優・アフレコ)
千葉県船橋市生まれ。法政大学経営学部卒業。
大学卒業後、ホリプロダクションに入社。
山口百恵、森昌子、和田アキ子、榊原郁恵、石川さゆり等のレコード制作でアシスタント・ディレクターを勤め、
その後、ワーナーパイオニアを経て、現在のソニー・ミュージックエンタテインメントに入社。
小比類巻かほる、真田広之、時任三郎、所ジョージ等のレコーディング・ディレクター&プロデューサーを勤める。
平行してアニメ&ゲーム作品のプロデュース、映画、アニメーション、
コマーシャル等の音楽プロデュースも行い、サントラ盤のレコードを多数制作。
1998年、神奈川国体の開会式&閉会式の音楽をプロデュース。現在は独立して、音響監督&音楽プロデューサーとして活動している。
音響監督
音楽プロデューサー
シナリオライター
◆音響監督作品
「キラッとプリ☆チャン」(博史池畠監督)
「B:The Beginning」(中澤一登監督)
「宝石の国」(京極尚彦監督)
「正解するカド」(村田和也監督)
「ラブライブ!サンシャイン!!」(酒井和男監督)
「KING OF PRISM」(菱田正和監督)
◆音楽プロデュース作品
「源氏物語~千年の謎~」(鶴橋康夫監督)
「風が強く吹いている」(大森寿美夫監督
「キッチン」(森田芳光監督)
「機動戦士ガンダム・逆襲のシャア」(富野由悠季監督)
「シティーハンター」(こだま兼嗣監督)
「BECK」(小林治監督)
◆シナリオ作品
「あにゃまる探偵キルミンずぅ」(増井壮一監督)
「ドリームハンター麗夢」(奥田誠治監督)
「OL忠臣蔵」(原隆仁監督)
「夜逃げ屋本舗」(原隆仁監督)
「夜逃げ屋本舗2」(原隆仁監督)
「大夜逃 夜逃げ屋本舗3」(原隆仁監督)
声優とは、役者としての基礎がキッチリ出来た上で、
声だけの演技でも感情表現が上手であるという付加価値を備えた人だと思います。
そして、自分の身体を楽器に見立てて、良い音を奏でられるように日々、研鑽出来る人でもあります。
プロになるのは簡単です。
でも、プロであり続けることは非常に難しいと思います。
それらの課題をクリアするためには、どうすれば良いのかを考えましょう。