理学療法学科では3月13日(水)~21日(木)の9日間、カリフォルニア州立大学ロングビーチ校において「理学療法海外研修」を実施しました。本研修は、昨年度に引き続き授業の一環として行われ、1年生全員が参加しました。
本研修は、学生が早い時期にアメリカで研修することによって、海外の理学療法の現状を知り、新たな視点に触れることで自己の考えの広がりを体験することを目的としています。また、今回の経験は学生にとって、今後の学習への取り組みや自分自身のあり方について考える機会となります。
9日間の研修概要は以下の通りでした。アメリカでの慣れない環境の中、講義・施設訪問など学ぶことの多い行程でしたが、本年度は休日を一日設けることでホストファミリーとの買い物や観光地巡りなどが行われて、例年以上に親しく交流を図ることができました。研修が進むにつれて徐々に学生たちの表情や表現が豊かになり、学生たちの成長が実感できた有意義な海外研修となりました。
なお、日付欄の各日付をクリックして頂くとその日の詳しい内容がご覧になれます。
日 付 | 内 容 | 備考 |
---|---|---|
成田国際空港 → ロスアンゼルス国際空港 カリフォルニア州立大学ロングビーチ校移動 |
ホームステイ | |
午前:「理学療法のための臨床的評価法」 午後:解剖ラボ&シミュレーションラボで実習 |
ホームステイ | |
午前:「身体運動の評価」 午後:「身体障害者(自閉症スペクトラム者)のニードとその実際」 |
ホームステイ | |
全米日系人博物館見学 サンタモニカ海岸とサードストリートの散策 |
ホームステイ | |
休日(ホストファミリーとの交流) | ホームステイ | |
3月18日(月) | 午前:「アメリカにおける理学療法の実際」 午後:「アメリカの医療システムにおける理学療法」 |
ホームステイ |
午前:「理学療法に関連したレクリエーション・コンセプト」 午後:「アメリカにおける理学療法の歴史」、修了式 |
ホームステイ | |
カリフォルニア州立大学ロングビーチ校出発 ロスアンゼルス国際空港出発 |
ホームステイ | |
成田国際空港到着 |