This page does not support translation languages. ×
橋本 理子 橋本 理子

橋本 理子

HASHIMOTO Ayako

准教授

専門分野:社会福祉史,社会福祉原理

主な担当科目

地域福祉論,社会保障論,ソーシャルワーク実習・演習

研究テーマ・キーワード

社会福祉の歴史、地域社会福祉史

最終学歴/学位

東洋大学福祉社会デザイン研究科社会福祉学専攻博士後期課程/博士

免許/資格

社会福祉士

所属学会

社会福祉学会、地域福祉学会、社会事業史学会

主要業績

(論文)
「財団法人埼玉共済会福利委員から埼玉県方面委員への転換 : 方面委員制度の統一化と地域性の関わり」(単著 東京社会福祉史研究/東京社会福祉史研究会(16),60-75,2022)
「地域社会福祉史研究の視点と方法」(単著 社会事業史研究 / 社会事業史学会(56),91-104, 2019)
など
(著書)
『続 新潟県社会福祉史の基礎的研究』(共著 矢上克己 編著. 本の泉社,2018)
『新潟県社会福祉史の基礎的研究 : 田代国次郎先生追悼論集』(共著 矢上克己 編著. 本の泉社, 2014)
など
(その他)
『戦前日本の社会事業・社会福祉資料 第1期第9巻10巻11巻「棄児・児童虐待1・2・3」』(寺脇隆夫 企画・監修. 柏書房, 2017)
など

詳しい研究実績はこちら

学外活動

日本社会福祉学会アーカイブス化推進委員会

メッセージ

大学4年間は,自分の人生を動かすようなたくさんの人との出会いを経験できる時期だと思います。みなさんにとっての4年間が楽しく有意義で充実したものになるよう応援しています。