10月5日(土)に今年度最後のオープンキャンパスを実施しました。テーマは「大学の授業を知ろう」です。
開始前には、展示コーナーにて在学生から各コースの特色について説明させていただきました。
福祉総合学科の学びに関する説明の後、子ども福祉コース所属の倉田先生による“コミュニケーション”の授業体験をいたしました。“コミュニケーション”能力は、福祉・介護・保育の現場で活躍するためにはもちろん、社会人として身につけておきたい大切なスキルです。実際の福祉総合学科での授業と同じように、高校生のみなさんには口や体をたくさん動かしていただきました。
最後に、参加くださった高校生や保護者の方からのご質問に、在学生や教員がお答えしました。高校生からの入学試験の面接に関する質問に対しては、在学生が自分自身の経験をふまえたアドバイスをしていました。
11月の3日(日)、4日(月・祝)には、東金キャンパスにて大学祭を行います。たくさんの出店や学生の研究成果の展示だけでなく、福祉総合学科の進学相談会も行います。 4日(月・祝)13:30~15:00には、「注文を間違える料理店」で著名な介護福祉士の和田行男氏を招いての講演会を行います。
みなさんのご来校を心よりお待ちしています。