2021年度 福祉グローバル基礎研修を実施いたしました!

  • NEWS

研修先:州立アルバータ大学(カナダ)
期間:2021年8月4日(水)~8月17日(火)
研修プログラム:



8月に福祉総合学部福祉総合学科1年生83名がカナダのアルバータ大学のオンライン研修を受講しました。
カナダの子育てや介護事情、NPOの活動やコミュニティの中のLGBTQについてなど、多様なトピックスについてゲストスピーカーを交えながら学びました!
英語コミュニケーションスキルはもちろん、カナダの文化や地域についても理解を深めました。
同時に、日本の文化や福祉に関しての興味や学習へのモチベーションが高まったようです!

特に学生が興味をもったプログラムは、現役のソーシャル・ワーカーがゲストスピーカーとしていらした回でした。
カナダの大学の授業や福祉の仕事についての話をうかがい、カナダと日本の福祉システムの違いなどに関心をもったようです。
またカナダでは福祉が学べる大学は他の学部に比べるとまだ少ないことや、ポピュラーな仕事とは決していえないこと、という話には、学生たちはがぜん親近感をもったようです。
いまの仕事を選んだ理由や、特にやりがいを感じることなどについて多くの質問をしていました。
研修ではチャット機能の積極的使用が推奨されており、入力した質問に講師たちが丁寧に回答してくださったことも、学生のやる気をひきたたせたようです。
さらに学生たちは、授業後に行われた自由参加のワークショップやアルバータ大学の学生たちとの交流も楽しんでいたようでした。


 





 

2021年度福祉グローバル基礎研修参加者とアルバータ大学の先生たち


これから学生たちの感想も掲載する予定です。
どうぞお楽しみに!