国内研修は、地域資源の活用による観光振興あるいは地域振興の取り組みについて、観光先進地における視察研修をおこなうことを目的に実施する体験型授業です。毎年テーマを変えて、観光地での視察をおこないます。
2018年度国内研修(金沢・輪島) 2018年9月13日~15日
2018年度の国内研修では、金沢市の兼六園、ひがし茶町、長町武家屋敷、九谷焼窯元など、輪島市では、輪島朝市、輪島塗工房、塩田などを視察し、地方都市としての観光まちづくりのあり方やインバウンド観光への取り組みなどを実地に学びます!
2018年度 国内研修 ~金沢・輪島への旅!~ 【一日目】
2018年度 国内研修 ~金沢・輪島への旅!~ 【出発前】
2017年度国内研修(宮城県、岩手県、山形県) 2018年2月25日~28日
2017年度の国内研修では、女川町の新しいまちづくり(お試し移住体験など)、世界遺産平泉の景観を意識したまちづくり、そして、山形蔵王における観光地資源「スノーモンスター樹氷」の視察を3泊4日で実施しました。