ラグジュアリー外資系ホテル『Park Hyatt Tokyo(パークハイアット東京)』からプロのホテリエをお呼びし、講演と演習を行いました。
11月8日(金)と15日(金)の2週に渡り、パークハイアット東京から人事部トレーニングマネージャーの松村晋祐氏をお招きし、将来、ホスピタリティ産業を目指す学生に対して講演と演習を行っていただきました。
第1週目は、講演のテーマである「ホスピタリティ産業で求められる人材とその適正」について、「働くことの楽しさ」、「チームワーク」、「クリエイティビティ(創造性)」などをキーワードに現場の立場から分かりやすく説明をしていただきました。
第2週目に行われた演習では、Food & Beverage(料飲)をテーマに、テーブルセッティングやサービングの仕方、お客様を送迎する際の注意点やワイングラスの形状の意味など、実践形式で幅広く教えていただきました。教わったのは、単なる技術ではなく、「なぜそうするのか」という意味を考えることで、「その結果としてあるべき形に落ち着く」ということでした。
常に「お客様目線」で物を考える重要性を参加者全員、演習を通して実感することができました。