卒業証明書等を必要とする方は、証明書センターに来室されるか、郵送にてお申込みください。
東金キャンパスの学生課のみ取り扱います。窓口で卒業生本人からの申し込みであることを確認しております。免許証などの身分証をご持参ください。
なお、1通200円で、当日交付できるのは、卒業証明書、修了証明書、成績証明書です(いずれも和文)。
また、代理人による申し込みの場合は委任状が必要です。
在学生の方はこちらの交付願に記入してください。
学生課に下記4点を送付してください。不備のない申請書類が到着次第発行し郵送いたします。
申請書 | 証明書種類 | 備考 |
---|---|---|
卒業証明書 成績証明書 修了証明書 在籍期間証明書(退学者、大学院満期退学を含む) |
窓口=即日交付 郵送=受信日に発行、翌日発送 (業務時間内の到着分に限る) |
|
社会福祉関係(資格)証明書 | 窓口・郵送とも7業務日後発行、翌日発送 | |
教職関係証明書 学力に関する証明書 |
窓口・郵送とも7業務日後発行、翌日発送 | |
学位取得証明書(大学院修了者)(和文・英文) 人物考査証明書(提出先で指定された定型用紙がある場合) |
窓口・郵送とも7業務日後発行、翌日発送 | |
英文証明書(卒業・修了・成績・他) | 窓口・郵送とも7業務日後発行、翌日発送 |
証明書1通につき200円かかります。郵送でお申し込みの際は、下記のいずれかの方法でお支払いください。
切手または切手を貼付した返信封筒をご用意ください。切手を入手できない場合は現金や定額小為替でも受付ます。郵送料は通数(重量)によって異なるため、下表を参照ください。
証明書通数 | 金額 | 郵送オプション |
---|---|---|
1通 | 84円 | - |
~3通 | 94円 | 速達 通常料金+290円 |
~6通 | 140円 | 速達 通常料金+290円 |
~10通 | 210円 | 簡易書留 通常料金+320円 |
~19通 | 250円 | 簡易書留 通常料金+320円 |
地域 | 金額 |
---|---|
アジア | 1,400円 |
オセアニア 北米・中米・中近東 |
2,000円 |
ヨーロッパ | 2,200円 |
南米・アフリカ | 2,400円 |
申請書に記入いただいた住所・氏名を転記して返送しておりますが、誤配防止のため可能であれば宛先を記入した返信封筒をご用意いただければ幸いです。証明書は封筒に1通ずつ入れて封をしています(約11mm*22mm・11~14g/通)。1~3通までは長形3号で返送できます。4通以上の場合は定型外(角形3号、角形2号)での対応となります。
海外から申請される場合、上記の郵送による申請の方法で必要書類をご送付いただくか、国内にお住まいの代理人の方に委任していただく代理人による申請の方法があります。
個人情報保護法の施行に伴い、証明書発行については、ご本人からの申し込みであるかを確実に確認するため、申請者の身分証明書の提示が必要となり電話、FAX、メールでの申し込みができません。
和文の卒業証明書および、成績証明書は即時発行しており、来室の場合は窓口の混雑状況にもよりますが、通常10分ほどでお渡ししています。郵送の場合も到着した当日に発行し投函していますが、申請書類の到着時刻によっては翌業務日での発行となる場合があります。お急ぎの場合は、速達分の返信切手の同封をお勧めします(お届け日数)。
なお、紀尾井町(東京)、安房(鴨川)の各キャンパスでは受付できません。東金キャンパスでも福祉、教職、英文、その他証明書は土休日を除く7日ほど作成に時間がかかります。電話での予約は受付られません。
また、卒業生には健康診断証明書は出せません。
休日、夏・冬の休業期間中、大学の行事実施日(入学式・卒業式・大学祭・入試・その他)、窓口閉鎖日、サーバーメンテナンス日は証明書を発行することができません。また卒業当月は即時発行に対応できませんので、窓口交付はせず、郵便での返送に限らせていただきます。
学籍番号失念の場合は、入学年や所属学部名を余白に記入してください。氏名と生年月日等からお調べして発行いたします。
本学を卒業後に改姓・改名した場合、新氏名を証明書に反映することはできません。改姓・改名等により、証明書記載の氏名が現在の氏名と異なっている場合、証明書提出先にご自身で取り寄せた戸籍抄本等を合わせて提出することが一般的です。提出先にご相談ください。
本件担当・お問い合わせ・お申し込み
〒283-8555
千葉県東金市求名1番地
城西国際大学 学生課 証明書センター
TEL:0475-55-8808
土曜・日曜・祝日・大学休校日を除く8:45~17:15(11:30~12:30は昼休みのため受付できません)