1年次
    
    
      
        
          | 4月 | 
          教職オリエンテーション | 
        
        
          | 教職課程登録カード提出 | 
        
        
          | 教職課程費納入(中高課程5,000円、幼稚園課程5,000円、養護課程5,000円) | 
        
      
    
     
    ↓ 進級
    2年次
    
    
      
        
          | 4月 | 
          教職オリエンテーション | 
        
        
          | 教職課程費納入(中高課程15,000円、幼稚園課程10,000円、養護課程20,000円) | 
        
        
          | 3月 | 
          教育実習内諾ガイダンス | 
        
        
          | 教育(養護)実習内諾活動開始 | 
        
        
          | 教育(養護)実習内諾活動報告 | 
        
        
          | 教職課程履修カルテ記入 | 
        
      
    
     
    ↓ 進級
    3年次
    
    
    
    
    
    
      
        
          | 4月 | 
          教職オリエンテーション | 
          教員採用試験対策講座 12月~3月 | 
        
        
          | 介護等体験費納入(中高課程) | 
        
        
          | 5月 | 
          介護等体験ガイダンス(中高課程) | 
        
        
          | 6月~2月 | 
          介護等体験(特別支援学校)参加(中高課程) | 
        
          | 介護等体験(社会福祉施設)参加(中高課程) | 
        
        
          | 7月 | 
          教育(養護)実習報告会 | 
        
        
          | 10月 | 
          教育(養護)実習ガイダンス | 
        
        
          | 3月 | 
          教育実習事前面接・模擬授業(中高課程) | 
        
          | 教育実習事前面接・模擬保育(幼稚園課程) | 
        
          | 教育実習事前面接・模擬健康相談(養護課程) | 
        
          | 教職課程履修カルテ記入 | 
        
      
    
     
    ↓ 進級
    4年次
    
    
    
      
        
          | 4月 | 
          教職課程オリエンテーション | 
          教員採用試験対策講座 12月~3月 | 
        
        
          | 教育(養護)実習生名簿登記 | 
        
        
          | 教育(養護)実習事前指導 | 
        
        
          教職課程費納入(中高課程20,000円、 幼稚園課程15,000円、養護課程25,000円) | 
        
        
          | 5月~6月 | 
          教育(養護)実習 | 
        
        
          | 7月~11月 | 
          教育(養護)実習事後指導、実習報告会 | 
        
        
          | 10月 | 
          免許状一括申請ガイダンス1 | 
        
        
          | 12月 | 
          免許状一括申請ガイダンス2 | 
        
        
          | 2月 | 
          免許状一括申請ガイダンス3 | 
        
          | 履修カルテ記入 | 
        
        
          | 3月 | 
          (学位記授与式・卒業式)免許状授与 | 
        
      
    
     
    ※中学校教諭一種免許状取得希望者は、「大学が独自に設定する科目」である「介護等体験」(2単位)を履修することで、介護等体験(特別支援学校、社会福祉施設)に参加できる。