ITAI Misa
准教授(グローバルコミュニケーション専攻)
専門分野:言語学(特に第二言語習得)、日本語教育
主な担当科目
アカデミックライティング、言語学、異文化間コミュニケーション論、日本語教授法、日本語文法研究
研究テーマ・キーワード
言語学・日本語教育・第二言語習得・誤用分析・アカデミックライティング・対照分析・中日翻訳
最終学歴/学位
お茶の水女子大学大学院人間文化研究科博士後期課程修了/博士
免許/資格
図書館司書資格、通訳案内士(中国語)資格、メンタルケア心理専門士資格、日本語教育能力検定試験
所属学会
日本語教育学会、日本語教育方法研究会、第二言語習得研究会
主要業績
「博士後期課程中国人日本語学習者の博士論文草稿に現れた誤用の傾向・要因と指導方法―コロケーション、呼応表現、は/が、動詞、副詞、形容詞に焦点を当ててー」『城西国際大学大学院紀要』 (25) 127-148 (単著2022年)『日本留学試験完全攻略問題集:読解』(共著2015年)『日本語誤用辞典:外国人学習者の誤用から学ぶ日本語の意味用法と指導のポイント(共著2010年)
詳しい研究実績はこちら