「英語演習ⅠB」では、日本のアニメの日本語スクリプトと英語スクリプトの比較を通して、英語表現を学びながら日本とアメリカの文化の違いについて話し合っています。
2022年度秋学期は、本学の協定校であるカリフォルニア大学リバーサイド校(UCR)からオンラインで日本にいる国際文化学科の学生に授業を行いました。UCRで日本語を学ぶアメリカ人の学生さんにもゲストとしてご参加いただき、日本人の学生とアメリカ人の学生がコミュニケーションを取りながら、英語と日本語、それぞれの文化についてお互いに学び合うことができました。
国際文化学科の畠山蒼士さん(1年生)と堀渕健太郎さん(1年生)、政治学専攻のJosiel Perezさんに授業の感想をお話しいただきました。
カリフォルニアにはメキシコ系の方が多く、英語とスペイン語の二か国語話者の方が多くいらっしゃいます。Josielさんも二か国語話者で、さらに日本語を加えた三か国語話者を目指して頑張っています。
今カリフォルニアに留学している本学の留学生の中で第二外国語としてスペイン語を選択した学生は、ホスト・ファミリーとスペイン語でもコミュニケーションをとりながら、スペイン語とメキシコ文化も学んでいます。
授業終了後も、有志の学生たちがオンライン・プロジェクトとして日米交流を続けていきます。