学校法人城西大学創立者 水田三喜男
政治家として、戦後の日本経済の復興と成長に尽力した水田三喜男。小学校での教員を経験したことがきっかけで、教育振興にも情熱を傾けました。
学長あいさつ
本学は “国際大学” として200を超える海外の大学等と提携し、多彩な学びの機会を創り続けています。
城西国際大学の歩み
1992年に開学した本学が今日に至るまでの発展の歴史をご紹介します。
城西国際大学USR綱領
本学の社会的責任(USR:University Social Responsibility)について公開しています。
大学基本情報
教育理念や研究、組織運営、学生数などにかかわる情報を公開しています。
附属施設
水田記念図書館、水田記念球場などの施設をご紹介しています。
国際大学間の未来ネットワーク
世界各地から学生たちが集う「国際」「外国語」を冠した大学等を中心に、持続可能な開発目標(SDGs)を射程に入れて、広い視野と寛容な心を育める教育研究環境を実現するためのネットワークです。
城西国際大学学歌
作詞は詩人の谷川俊太郎先生、作曲は谷川賢作先生の学歌をご紹介します。
自己点検・評価
公益財団法人大学基準協会の大学評価(認証評価)を受診した評価報告書を公開しています。
寄付者芳名録
採用情報
大学ロゴ・スクールカラー・大学マスコットについて