This page does not support translation languages. ×

自分の進路を“日本語で探究する” ― CLIL型授業で調べ・伝え・学び合う ―

留学生別科

2025.10.17

「自分の進学分野について、自分たちで調べてみよう!」

CLIL型授業の「分野別日本語(進学準備)」では、それぞれが志望する学部、学科を調べて、10月14日、15日に発表しました。

最初にみんなで大学の建学の精神、教育理念、自分の志望する学部の求める人物像などを確認しました。それから、それぞれの関心をもとにテーマを決め、大学のホームページやパンフレットを読み込み、さらには先輩に取材して情報をまとめました。

発表の準備では、聞き手に伝わりやすい説明を意識しながら、言葉選びや資料づくりを工夫しました。発表時には、質疑応答では「その学科ではどんな授業がありますか。」などの質問が相次ぎ、教室は活発な対話の場となりました。

一人ひとりの探究が、互いの進路意識を刺激する、学習の場になりました。