1月21日、成田と佐倉において日本文化研修

  • 留学生別科
2023年1月21日、土曜日、日本文化研修のエクスカーションとして成田市の新勝寺(真言宗智山派大本山)と佐倉市の国立歴史民俗博物館に行きました。事前授業で平安仏教について勉強していたので、学生たちは加持祈祷の様子を熱心に見ていました。晴天に恵まれ、旧暦の大晦日にあたる日であったため、多くの日本人も参拝に訪れていました。歴博では、古代から現代までの日本列島における人々の生活のありようを観察することができました。
 
                                                          新勝寺山門前にて








おみくじを結ぶ 
        自分の干支のお守りを探す




 
                      国立歴史民俗博物館にて

 日本列島にいた古代生物に想いをはせる                            古代の植生を考える