留学生別科
2025.02.05
別科生は入学すると、「チュータープログラム」に参加します。本学部で日本語教員を目指す学生たちと交流を通して、実践的な日本語を学ぶことができます。
別科生と日本人学生とのチュートリアルセッションの様子をご紹介します。
図書館のラーニングコモンズを利用して別科生は、日本語教員実習を履修するチュータと活動をしました。日本語の復習をしたり、会話の練習をしたりしました。
<チューターの声:堀淵健太郎さん>
F1、F2の秋学期を通して活動を行いました。活動内容としては、チューターの学生が話す練習がしたいとの事だったので、いろいろ質問したり、写真を使いながら週末やったことについて話したりしました。また、みんなの日本語Ⅱの音読練習も並行して行いました。チューターの時間を通して、お互いが学びながら活動することができ、楽しい時間を過ごすことができました。
ラーニングコモンズでリラックスした様子の2人です
別科生のリクエストに応えて、教材を通して話す練習をしています
あっという間に時間が過ぎてしまいます
<チューターの声>
F1、F2の秋学期を通してチューターをさせて頂きました。タイから来てくれた留学生の方と関わるのは初めてで緊張していましたが、日本のファッションが大好きだったりディズニーに行くときにはおすすめのフードを紹介し合ったりチューターという学びの時間以外にもたくさんの会話をしました。私はタイに行ったことが無いのですが一年中を通して気候が暖かいことを知ったりと、チューターを通して、私もタイに遊びに行きたくなりました。