This page does not support translation languages. ×

富津市立大佐和中学校の生徒が大学見学に来訪 ~キャリア教育の一環として~ 

ニュース

2025.02.26

2025年2月13日、本学に富津市立大佐和中学校の生徒がキャリア教育の一環として千葉東金キャンパスに来学しました。 

当日は、入試課の担当者による大学の概要説明を受けた後、観光学部によるキャンパスツアーに参加しました。図書館や美術館、キャリア形成・就職センターなどを巡り、大学の施設や学びの環境について理解を深めました。 

授業体験では福祉総合学科こども福祉コース教員による「保育の表現理解(造形)」に関する大学講義を受講し、「クリアファイルを使ったステンドグラス作り」を実際に体験しました。生徒にとって、将来の進路や自己表現について考える貴重な機会となったのではないでしょうか。 

また、キャンパス見学と授業体験の後は、学生食堂でランチを楽しみ、大学生気分を味わいました。 

大佐和中学校周辺はのどかな環境が広がっており、生徒たちが大学進学を身近に感じる機会が少ないことから、今回の大学見学が企画されました。中学校の先生方は、地元に貢献できる人材として成長するためにも、進学という選択肢を考えてもらいたいとのことで、本学への訪問を決めたとのことでした。 

本学では、今後も地域の課題解決を積極的に取り組んでまいります。 

 

本学の特色科目「域学共創プロジェクト」について、説明を受ける

授業体験で作成したステンドグラスを飾る