This page does not support translation languages. ×

学修研究活動助成事業成果発表会にて最優秀賞を受賞しました

学生活動

2025.02.06

学修研究活動助成事業成果発表会にて最優秀賞を受賞しました

2025年2月6日(木)に、千葉東金キャンパスの水田記念ホールにて、2024年度学修研究活動助成事業成果発表会の表彰式があり、林ゼミが口頭発部門で表最優秀賞を受賞しました。2024年度の林ゼミでは「多文化共生を目指す『やさしい日本語』の実践研究-山武市スリランカ児童生徒への日本語支援活動とやさしい日本語の学内掲示活動ー」というテーマで研究活動を行い、その成果が評価されました。

ゼミ長の小林叶さんに2024年度の研究活動を振り返ってもらいました。

このような素晴らしい賞をいただき、大変嬉しく思います。林ゼミでは、「やさしい日本語」の活動を通じて、日本人と外国人の言葉の壁を少しでもなくし、多文化共生の実現を目指してきました。今年度は、「多文化共生を目指す「やさしい日本語」の実践研究−山武市スリランカ児童生徒への日本語支援活動とやさしい日本語の学内掲示活動−」をテーマに、「やさしい日本語」に学内掲示物を書き換え、また山武市在住の外国人児童生徒に日本語支援活動を実施しました。今回の受賞は、指導教員である林先生をはじめ、私たちの活動を支えてくださった皆様のおかげです。心より感謝申し上げます。この受賞を励みに、今後も活動を継続し、多文化共生により一層貢献できるよう努めてまいります。改めまして、私たちにこのような栄誉ある賞を授与していただき、誠にありがとうございました。

 

授賞式の様子

成果発表会での記念撮影