ルワンダ研修
2024.08.20
Amakuru??(元気ですか?)
私たちは今、2泊3日の旅に出ています。
今日は、景色のとてもいいホテルからルワンダでの日常についてお送りいたします。今日は、朝食前にNPO TERのFlavienと一緒にホテルの周りを走りました。ルワンダの地形の特徴として丘が非常に多いので、ぜひ坂道ダッシュで体力をつけたい方は、ルワンダへ来て欲しいです。
ランニング後、朝食を食べ、MIBILIZI病院へ行きました。病院見学では、日本と同じように男女で病棟が分かれていることや、歯科で使われる診療台は1人の診療が終わるたびに消毒を行うこと、1日7人の出産があること、またカルテの保存期間は日本より長く10年であることなど様々なことを学びました。ルワンダの医療の現状について学ぶことができとても良かったです。
午後は、今回の旅の最後の目的地に向かうためバスで3時間かけ移動です。次の地ではどのようなことを学べるか楽しみです。
Murakoze cyane(ありがとうございました)
S.Y
朝6:00からランニング
歯科で使用している診療台
病院の様子
紙で保存されているカルテ(今はパソコンで管理している)