開催報告
2022.12.09
本日は20名の近隣の親子が参加してくださいました。今回も満員御礼です。
いつもの通り、「くじらキッズ」のおもちゃや絵本で自由に遊びました。
微笑みあうふたり
それぞれが好きな場所で好きな遊びを楽しみます。
今日のおたのしみ会では、わらべうた「おてぶしこぶし♪」、絵本『すっすっはっはっこきゅう』カスタネットづくりを行いました。手づくりしたカスタネットで、リズムあそびや「おもちゃのチャチャチャ♪」を演奏しました。
やり方の説明をしている学生たち、ちょっと緊張しています。
カスタネットづくり
子どもたちはよろこんでシールを貼っていました。
楽しくなると自分の顔にも、手にも貼っちゃいますよね。
学生たちからは、「企画の段階では十分に検討していたつもりだったけれど、実際に実施して、異年齢保育の難しさを感じた。」「説明の仕方、伝え方、言葉選びの工夫が必要だった。」という今後の課題があげられました。また、「サポートチームとも事前に打ち合わせして、連携がうまくできた。」といったよかった点もあげられました。
自分たちで考え、グループメンバーや他のグループとも連携することを実践できているところに、学生たちの成長がうかがえます。
保護者の皆さんからは、「今日も楽しく遊んでいて喜んでいました。」「子どもと同じ目線で遊んでいただけて良かったです。」「積極的に子どもたちに関わろうとしてくれていて嬉しかったです。」といった感想をいただきました。ありがとうございました。
次回は,12月9日(金)です。申し訳ございませんが、既に参加予約が定員に達しておりますのでご了承ください。