城西国際大学には「交換留学」「JEAP留学」という二つの長期留学プログラムがあります。国際交流学科では毎年、数十名がこれらの制度を利用して世界各地の大学に留学しています。
教職課程の履修を希望される場合は、留学期間は2年次秋学期のみとなります。
★詳細は、入学年度の『教職課程履修要綱』をご参照ください。
交換留学は、成績や語学力などの要件をクリアしている学生が、海外姉妹校・提携校へ約半年~1年間留学するという制度です。留学先では学費が免除され、取得した単位が最大30単位まで本学の単位として認められるので、休学せずに4年間で卒業できます。
スペルマン・カレッジ、カリフォルニア州立大学ロングビーチ校
プラハ経済大学、カレル大学、マサリク大学
ケルン大学
バルセロナ自治大学
リール・カソリック大学、IESEG(リール・カソリック大学ビジネススクール)、ブルゴーニュ大学
アテネオ・デ・マニラ大学
リール・カソリック大学、IESEG(リール・カソリック大学ビジネススクール)、ブルゴーニュ大学
ブダペスト商科大学、エトヴェシュ・ローランド大学、カーロイガシュパール大学
ベルゲン大学、オスロ大学
ワルシャワ大学
カレリア応用科学大学
ミコラス・ロメリス大学
北京外国語大学、香港城市大学
リムリック大学
台湾淡江大学、真理大学、国立高雄餐旅大学、台北城市科技大学
梨花女子大学、韓国外国語大学校、西江大学校、東西大学校、建陽大学校、仁川大学校、韓南大学校
JEAP(Josai International Education Abroad Program)は、城西国際大学の独自の留学制度です。留学先で取得した単位が最大30単位まで本学の単位として認められるので、休学せずに4年間で卒業することが可能です(留学先の学費は有料)。留学先はすべて海外姉妹大学・提携大学。海外での長期滞在が初めてでも、安心して学べます。
カリフォルニア大学リバーサイド校、リーワード・コミュニティ・カレッジ、ハワイ大学ヒロ校
カモーソン・カレッジ、セント・メアリーズ大学
中国伝媒大学、大連外国語大学、天津外国語大学、華南師範大学
セントイシュトバン大学
西江大学校、東西大学、建陽大学校
アテネオ・デ・マニラ大学