アメリカ長期留学レポート ホストファミリーと祝うクリスマス

  • 留学

アメリカ・カリフォルニア大学リバーサイド校に長期留学をしている阿久津朱音さんから、ホストファミリーと祝ったクリスマスについてのレポートが届きました。

 

今週はクリスマスの様子について紹介したいと思います。 アメリカで過ごすクリスマスは今回が初めてでした。クリスマスイブの日にホストのお祖母さまの家に家族が集まり、一緒にお祝いさせて頂きました。家族全員が集まり、中睦まじくしているのを見て改めて家族の良さを感じました。

 
ホストファミリーの家族みんなが集まりました。
 
クリスマスツリーもきれいに飾り付けてありました。
 
日本の家庭では見たことのない山のようなプレゼントにびっくりしました。
 
プレゼントをすぐに開封し、皆で貰ったものを見せ合うのも楽しいと感じました。
 
私までプレゼントを頂いてしまいました。
 

近年、私たち世代の日本のクリスマスは、家族で過ごすというよりは、友達や恋人と過ごすの が主流になっていると感じます。しかし、アメリカではほとんどの人が家族と共に過ごし、クリスマスをお祝いしています。アメリカは人口の約 8 割がキリスト教だとされています。 そのため、キリストの誕生日であるクリスマスは家族で迎える方が主流です。日本は大晦日に家族で過ごすことが多いですが、アメリカでは友人や恋人と過ごすこと多いです。 この点では日本とアメリカは真逆であると感じました。