海外研修
2024.03.08
台湾の台北城市科技大学・淡江大学でのコミュニケーション・インターンシップ(日本語教育実習)が始まりました。羽田空港を出発し、松山空港では台北城市科技大学の応用日語学院の先生と学生さんが迎えに来てくださいました。宿舎に着いたら、観光学部の学生さんが台湾の観光地について説明してくれました。そしてキャンパスツアーで応用日語の学科長の日本語読解のクラスで読む前の活動を見学しました。
こちらでは、3人1組で100分の授業を1日に8コマ行い、初級から上級までの様々なクラスを5組のグループで担当しています。キャンパスでの事前研修で何度も練習した成果もあり、文法項目の勉強、日本の行事についてのディスカッション、文字の復習やゲームなど、学習者の意欲を高める授業を展開しました。
出発前の羽田空港での集合写真
台北城市科技大学での集合写真
応用日語学院の授業見学の様子
授業実習の様子(中級クラス)
授業実習の様子(初級クラス)
授業実習の様子(上級クラス)
現地観光の様子
現地観光の様子
台北城市科技大学の学長を表敬訪問しました
幼華中・高校での実習も行いました