海外研修
2025.11.21
中国の広東省にある広東外語外貿大学南国商学院で日本語教育インターンシップを行った瀬川さんからレポートが届きました!
私たちは4年生と3年生の2人で中国の広東外語外貿大学 南国商学院に11月5日から11月16日までの12日間、日本語教育実習を行っています。 休日には現地の学生に案内してもらい、中国の観光地を散策しました。北京路歩行街では沢山のお店が並んでいて、人も大勢いました。そこではCHAGEEという中国で有名なお茶を飲んだり買い物をしました。お昼には恒宝大酒楼という現地の人に人気のあるお店で腸粉(チャンフェン)や百合醤蒸などの名物料理を食べました。とても量が多くてお腹いっぱいになりました。その後は永慶坊を目指して上下九歩行街や西華路など寄り道をしながら向かいました。上下九歩行街や西華路は食べ歩きが出来るところが多く新しい観光地だという話を聞きました。永慶坊では漢服や民族衣装を着て写真を撮っている人がたくさんいました。最後に大仏寺に行きました。圧巻されるほどの迫力でとても綺麗でした。観光客もたくさんいて夜なのに賑やかでした。休日にも学生と交流ができて充実した休日になりました。

