海外研修
2025.11.21
中国の青島にある青島農業大学で日本語教育インターンシップを行った竹中さんからレポートが届きました!
私は現在、独立行政法人国際交流基金の助成を受け、中国の青島農業大学に派遣され日本語教育研修に参加しています。初級から上級まで、幅広いレベルの学生を対象に日本語の授業を行っています。初めての授業では緊張しましたが、学生の反応がよく、積極的に発表してくれる学生が多かったため、授業を円滑に進めることができました。授業の中では、かるたや伝言ゲームなどの活動も取り入れ、日本の文化を学びながら楽しく日本語を学べるように工夫しています。また、毎回の授業後には反省点を振り返り、次の授業で改善できるよう意識しながら取り組んでいます。週末には、学生と一緒に青島ビール博物館や中山公園などの観光地を訪れたり、学生のご家庭に招かれて一緒に食事をしたりしました。現地の方々の暮らしや食文化に直接触れることができ、とても貴重な経験となりました。残りの研修期間も、学生が楽しく学べる授業を心がけ、充実した時間を過ごしたいと思います。
地元の日本語教室でかるたをしました。
初めての実習

週末に行った青島ビール博物館にて

日本語コーナーで日本の伝統文化を紹介しました