This page does not support translation languages. ×

【留学生活】 アメリカのカリフォルニア州立大学ロングビーチ校に留学しています①

海外留学

2025.10.28

2年の二瓶涼香です。私は、2025年8月中旬からアメリカのカリフォルニア州立大学ロングビーチ校(CSULB)に留学しています。アメリカに来て2ヶ月が経ちますが、毎日新しい学びや発見があります。

現在、留学生向けのALI(American Language Institute)というプログラムで、集中的に英語を勉強しています。クラスは、レベルごとに4つに分けられています。どのクラスも少人数で先生も親身に対応してくれるため、分からないことがあったらすぐに聞くことができます。

また、授業はレベルで分けられていますが、放課後のラボでは異なるレベルの学生と交流したり、ネイティブのConversation Partner(以下CP)という現地の学生と会話をしたりすることができます。このラボのおかげで、他の留学生の国についても知ることができ、また、実用的な英語を実践から学ぶことができます。

ラボにてババ抜きを教えている

「Ice cream social」という交流イベント

 

郊外学習で行った「Aquarium of the Pacific」

ALIでは様々なアクティビティが行われていて、私は校外学習にも参加しました。CPや留学生と話す機会がたくさんあり、距離がグッと縮まるとてもよい機会となりました。

城西国際大学と違うなと感じる点は他にもあります。城西国際大学にも時々フードトラックが来ていますが、CSULBでは毎日異なるフードトラックや、メキシコ料理、中華料理など様々な屋台が大学内に出ています。もちろんコンビニやカフェテリアもありますが、日替わりで色々な国々の料理が食べられるため、昼食時にはとても賑わっています。

様々な国の料理を出している屋台

ALIの学生は、他の国の文化にも興味があるため、お互いに母国語を教えあったり、その国の文化について話したり、食べ物をシェアすることもあります。留学生活、大変なこともありますが、友人や先生のサポートのおかげでとても充実した日々を過ごしています。