開催報告
2025.08.05
日本での薬剤師免許取得を目指している江南スカイ語学院(韓国)生徒12名と教員2名が8月1日に千葉東金キャンパスを訪問し、薬学部での学部説明や体験学習に参加しました。
日本への留学を希望する参加者たちは、本学の国際教育にも大変興味を示し、海外での薬剤師ライセンスを持つ本学教員とのコミュニケーションを楽しんでいる様子がうかがえました。また香粧品に関する研究室訪問では、実際の研究の様子に興味をいただく参加者も多かったようです。
韓国からの先輩薬学生がサポート学生の中にいて、通訳をしてくれたことでJIU薬学の学びへの理解が深まったようです。(JIU薬学で学ぶイメージが膨らんだようです。)
薬学部での見学に続き、図書館などを見学しカフェで食事をとりました。いずれも総合大学としてのスケールを感じていただけたようです。
参加者からは、以下のような感想をいただきました。
・ キャンパスは自然とよく調和していて歩くだけでも気持ちが良く、学部紹介や授業体験も新鮮でした。特に国際的な先生が英語と日本語を交えながら指導してくださり、私ももっと勉強を頑張ろうと思いました。
・ 最も印象深かった点は「学生中心」の教育でした。実際の授業に参加し、教授と学生との間の活発なコミュニケーションを見ることができました。薬学部の実験室は先端設備を備えていて、学問的な深さを積むのに最適な環境だと感じました。
・ 大学でいろんな先生たちや韓国人・日本人の先輩たちに会えてとても有意義で面白かったです。特に大学のカフェテリアや図書館などの施設を体験する経験はとても貴重な経験でした。
学部説明に熱心に耳を傾ける参加者の皆さん
体験学習に真剣に取組む参加者の皆さん