NEWS
2025.09.13
『福祉総合学科は、あなたの『居場所』になります
誰かに「支えられてきた」あなたが、誰かを「支える」自分に出会う場所
あなたが未来に出会う場所に福祉総合学科は、あなたが未来に出会う場所になる』
本日のオープンキャンパスは、参加者の希望に合わせて個別に対応しながらスタートしました。
高校3年生の参加者には、将来の夢に合わせたコースの教員と在学生が説明と質問に答え、受験のための面接の練習をしました。
高校2年生や1年生の参加者には、大学の紹介と将来に向けての社会福祉コース、子ども福祉コース、福祉マネジメントコースの3コースの紹介を行いました。その後に実際の授業で使用している介護実習室に移動して模擬授業を受けました。
大学内にある子育て支援ルーム“くじらキッズ”では、子ども福祉コースの学生たち中心となって、こども園などで行われている朝の会や大きな栗の木下での手遊びを披露しました。
その後のワークショップでは「アロマロール」を製作しました。自作のオリジナルのリラックス効果と虫除け効果のある優しい香水を制作して大好評でした。制作したアロマは、本日の記念としてお持ち帰りいただきました。
次回のオープンキャンパスは、2025年10月25日(土)の開催となります。
本学の総合大学でしか体験できない福祉の学びを一緒に体感しましょう。
皆さんと出会えることを楽しみにお待ちしています。
福祉総合学科の日々の授業やゼミ紹介、さまざまな魅力や情報が見られるインスタグラムがあります。
ぜひ、フォロー&いいねをお願いします。