NEWS
2025.09.13
介護福祉クラスの2年生が、介護福祉士を目指す1年生と交流会を開催しました。
林先生(介護福祉クラス主任)の歓迎の挨拶から始まりました。
まずは、自己紹介です。

2年生から特技や推しなど語ってくれました。

1年生も続きます。

茆先生(福祉マネジメントコース・コーディネーター)はじめ、教員も自己紹介しました。
顔と名前が一致したところで、99cmの世界記録を目指した「マシュマロ・チャレンジ」です。

2年生チーム

1年生Aチーム

1年生Bチームが優勝しました。おめでとうございます。
城西国際大学では、1年次に福祉の基礎科目を履修したうえで、2年次から介護の専門科目を学び始めます。そこで、介護福祉クラスに特徴的な授業や実習などの質問タイムを設けました。

実習時のエピソードや介護福祉クラスの雰囲気など、2年生が丁寧に答えてくれました。

「介護」に興味を持ったきっかけも話題にあがりました。
教員も学生の皆さんと楽しい時間を共有出来ました。
介護福祉士を目指して、一緒に学びを深めていきましょう。
これからも宜しくお願いします。
福祉総合学科の日々の授業やゼミ紹介、さまざまな魅力や情報が見られるインスタグラムがあります。
ぜひ、フォロー&いいねをお願いします。