This page does not support translation languages. ×

観光ゼミナール紹介 于ゼミ(観光まちづくり:地域観光) カリキュラム

4質の高い教育をみんなに10人や国の不平等をなくそう

于ゼミ(指導教員:于 航 准教授)

本ゼミナールの学生の多くは、本学を卒業後、日本国内外の大学院への進学を目指しています。そのため、ゼミ活動の主な内容は論文指導となります。
ゼミ活動で最も重視してるのは、国内外の様々な「地域」に目を向け、その「地域」の発展や変容、地理的な特徴および課題などについて、時間軸と空間軸、自然科学と人文科学といった大局的な観点から学ばせることです。次に、国際大学生ならではの視点から「地域の魅力」を発見したり、観光分野における「新しい観光商品の企画・開発」に寄与する活動に積極的に参加してもらうことです。

昨今の社会情勢と時代の変化により、人々のライフスタイルと価値観は変容しています。観光の分野において、「地域」に対して従来の「楽しみ」の要素より、「安全・衛生・心身の健康」の要素が強く求められるようになりました。そこで、本ゼミは「旅をきっかけに健康増進・維持・回復・疾病予防に寄与する」ヘルスツーリズムと関連するスパ・温泉・食・運動・文化活動の活用に関するテーマを特に力を入れています。 

このように、本ゼミの論文指導は、論文の作成過程で必要とされる学問・研究を体系的に整理・応用する学習能力の育成だけではなく、研究調査対象地域への理解を通して、地理学の目的である「人類がすべて平和に、平等に、豊かに過ごすため」の知識と方法を考える契機ともしています。さらには、「異なる性格を持つ地域の集合体である世界」の多様性を寛容に受け入れる精神の醸成を目指し、「学問による人間形成」の建学理念を実現させることを最終目標としています。

国際大学の特徴のである留学生が多く在籍しており国籍を問わず互いに学び合う環境となっています

国際大学の特徴のである留学生が多く在籍しており
国籍を問わず互いに学び合う環境となっています

ゼミナールの授業風景

ゼミナールの授業風景

グループ学習の様子

グループ学習の様子

食事会

食事会などゼミ外での自由活動も盛んに行い
団結力を強めてもらうことで
充実した学生生活となることを願っています!

  • 一人一人の個性を尊重し、国籍・人種を問わず、SDGs目標4が提唱するすべての人への質の高い教育提供、また、様々な領域において、SDGs目標10の国や地域間の不平等をなくすことを心がけて、学生指導および社会活動を行っております。