国際教育センター
2022.11.11
11月8日、開学のころから交流が続いているカナダ Camosun College, Associate DirectorのMarius Langelandさんがコロナ禍も落ち着いたため、今後さらに活発な交流をとのことで日本到着後一番にJIUに訪問されました。
そして、国際人文学部の留学プランニングの授業において、カモーソン・カレッジ(カナダ・ビクトリア)の魅力についてパワーポイントを用いて英語で説明いただきました。その授業には、カモーソン・カレッジから本学に交換留学しているOlivia Alomaさん(国際交流学科所属)、カモーソン・カレッジ留学経験者の中川純之介さん(人文科学研究科 グローバルコミュニケーション専攻)お二人にも来ていただきましたので、学生たちはより具体的に留学生活が想像することができました。
英語圏での留学を希望し授業に参加していた国際交流学科の約70名の学生達にとって、一層の留学意欲をかきたてる機会になったと思います。
Mariusさんは、Oliviaさんのような交換留学生をカモーソンカレッジからJIUにもっと送ることができるようにと、国際寮Global Villangeや学内の主な施設を興味深くご覧になっていました。
30周年式典にいただいた祝辞も大変心のこもったものであり、長年にわたる両校の歴史の重みを感じました。
今回のご来訪で両学の関係をさらに深めるよい機会となりましたので、今後さらにカモーソン・カレッジと本学との関係強化に努めて参ります。
Camosun Collegeについて
Mairusuさんにプレゼンいただきました
質疑応答の様子