This page does not support translation languages. ×

UCR 日本文化研修を開催しました

国際教育センター

2023.07.26

 2023年6月22日~7月25日の日程で、米国UCRからの学生一行20名引率教員2名を受け入れ、国際人文学部を中心に短期研修を行いました。今回の研修のテーマは、“Modernity, War and Justice”で、本学で事前学習を行い、その後、靖国神社、広島(原爆ドームその他)Women’s Active Museum on War and Peaceなどを訪問しました。
 現地を訪ねることにより、映像や書籍の学びに加えて、アメリカからの視点ではない、日本における第二次世界大戦の爪痕とそのことが日本にもたらしたものを体感することができ有意義な研修となりました。
 また、JIUにおいては、書道、浴衣着付け、祭り寿司作成など多様な日本文化も体験し、日本人学生との交流も行いました。最後は、まとめの発表会を行い、成果を共有することができました。また、この研修は2024年度も開催される予定です。

We hosted a group of 20 students and 2 accompanying faculty members from UCR in the United States for a short-term training program from June 22 to July 25, 2023. The focus of this training program, centered around the Faculty of International Humanities, was 'Modernity, War, and Justice.' The participants conducted preliminary studies at our university and later visited significant sites such as Yasukuni Shrine, Hiroshima (including the Atomic Bomb Dome), and the Women’s Active Museum on War and Peace.

By visiting these locations, the participants were able to gain a meaningful understanding of the impact of World War II on Japan and its aftermath, beyond what they had learned through videos and books. Experiencing the scars left by the war in Japan and understanding its consequences from a non-American perspective proved to be a valuable aspect of the training.

Moreover, at JIU, the participants had the opportunity to experience various aspects of Japanese culture, including calligraphy, yukata dressing, and festival sushi making. They also engaged in cultural exchange activities with Japanese students. The program concluded with a presentation session where the participants shared their findings. We are pleased to announce that this training program is scheduled to be held again in the 2024 academic year.

短期研修プログラム初日、開校式にて

本学の学生と英語と日本語で会話の練習

祭り寿司の作り方を熱心に聞いています

本学の日本人学生と祭り寿司を作りました

浴衣着付け体験をしました

浴衣着付け体験後、全員で打ち水体験もしました

書道体験を行い、一人ひとり好きな言葉を書きました

短期研修プログラム最終日、参加学生から引率教員ならびにJIUへ、感謝の気持ちがビデオレターで流されました