短期留学
本学では、長期のプログラム以外にも、学びの目的に応じた多様なプログラムを実施しています。
ここでは夏休みなどの長期休暇期間を利用し、異文化体験をしながら集中的に語学力を磨くことができます。
また独立行政法人日本学生支援機構(略称 JASSO)の「海外留学支援制度(協定派遣 短期研修・研究型)」で採択された
学部・学科の特色を生かしたさまざまな留学プログラムも充実しています。
留学には興味はあるけれど、海外に行くのは初めて、または、海外での生活に自信がないなど留学に不安のある学生は、
率先してこれらプログラムに参加してみてください。
これらプログラムへの参加を希望する学生は、以下のファイルを確認の上、必要書類を国際教育センターまで提出してください。
※申し込み書はWord形式になっています。動作環境によっては展開できない場合もありますので、
「保存」を選択して、ダウンロードするようにしてください。
【2021年度 日本・カナダ学生フォーラム(オンライン)】
書類提出期限:2021年10月22日(金)17:00
・募集要項
・日加フォーラム参加申込書
・JACAC application 2021 English
サマーセミナー
【2021年度ハンガリー政府奨学金サマーセミナー】
締め切り:受付終了
・募集要項
【カリフォルニア大学リバーサイド校 UCR(アメリカ)】
締め切り:2019年受付終了
・募集要項
【韓南大学校(韓国)】
締め切り:2019年受付終了
・募集要項
【Asia Summer Program2019 ペトラクリスチャン大学(インドネシア)】
締め切り:2019年受付終了
・募集要項
ウインターセミナー
【バルセロナ自治大学 UAB(バルセロナ)】
締め切り:2018年受付終了
実施期間:2018年2月26日(月)~3月9日(金)
申込期間:2017年受付終了
・募集要項
独立行政法人日本学生支援機構
「海外留学支援制度(協定派遣 短期研修・研究型)」
- 採択プログラム一覧 本プログラムは各学部で募集しています。詳細は学部事務室・教学事務室へお問い合わせください。
国際交流基金 日本語パートナーズ
2021年第2回募集(インドネシア17期・タイ10期・ラオス7期)
国際交流基金東南アジアを中心とするアジアの中学・高校などの日本語教師や生徒のパートナーとして、
授業のアシスタントや日本文化の紹介を行う、日本語パートナーズを募集しております。
7月29日(木)より、2022年に派遣する日本語パートナーズ(インドネシア17期・タイ10期・ラオス7期)の
募集を開始いたしました。
===================
【日本語パートナーズ 2021年第2回募集(インドネシア17期・タイ10期・ラオス7期)】
◆募集概要
1.派遣先国、派遣期間
※いずれも予定のため、派遣先機関等の都合により変更する可能性があります。
(1)インドネシア
2022年8月~2023年3月
(2)タイ
2022年5月~2023年2月
(3)ラオス
2022年8月~2023年5月
2.応募期間
2021年7月29日(木)~9月15日(水)
3.各種イベントの実施について
(1)オンライン説明会
8月11日(水)と8月27日(金)に、オンライン説明会を実施します。
事業概要や募集に関する説明のほか、日本語パートナーズ経験者による活動報告を予定しています。
(2)NPカフェ
8月22日(日)に、視聴対象者を限定したオンラインイベント「NPカフェ」を実施します。
日本語パートナーズ(NP)経験者同士の対談の様子を、応募受付(仮登録)者限定に先行配信します。
(3)経験者と話す会
8月13日(金)~9月5日(日)にかけて、座談会形式のオンラインイベント「経験者と話す会」を開催します(全7回)。
リラックスした雰囲気の中、経験者1人を9人程度で囲みながら気軽に質問することができます。
上記に関する詳細は、以下をご覧ください。
▼募集要項(必ずご確認ください)
募集要項
▼募集用特設ページはこちら
https://partners2021.jfac.jp/
▼第2回募集(インドネシア17期・タイ10期・ラオス7期)「募集要項」はこちら
https://jfac.jp/assets/uploads/sites/2/2021/07/guideline_r0302.pdf