This page does not support translation languages. ×
中川 正臣 中川 正臣

中川 正臣

NAKAGAWA Masaomi

教授

専門分野:韓国語教育学、実践研究、プロジェクト型学習、インクルーシブ教育

役職名

学長補佐、入試担当部長、国際入試室長

主な担当科目

韓国語コミュニケーションⅠ・Ⅱ・Ⅲ、韓国語プロジェクトA・B、韓国現代文化、日韓比較文化

研究テーマ・キーワード

実践研究、学習環境、継承語教育、インクルーシブ教育

最終学歴/学位

韓国・ソウル大学大学院国語教育科韓国語教育専攻/博士 (教育学)

所属学会

朝鮮語教育学会、言語文化教育研究学会、日本外国語教育推進機構、母語・継承語・バイリンガル教育学会など

主要業績

中川正臣 (2022)「越境学習によって創り出される水平的学習 -2大学の学生が協働した韓国絵本読み聞かせ会の実践を例に」『日本語教育研究』61 韓国日語教育学会 pp.7-21など

詳しい研究実績はこちら
またはこちら

学外活動

「話してみよう韓国語」東京中高生大会 実行委員会代表、韓国語教育学会理事、The Korean Association Of Speech Communication理事など

社会貢献活動

千葉テレビ NEWSチバ930 コメンテーター、千葉県教育委員会 東金高等学校学校 運営協議員、「話してみよう韓国語」東京中高生大会 審査委員長など

メッセージ

皆さんには大学時代に学内外のいろんな人とつながり、またいろんな人をつなげる人になってほしいですし、そんな韓国語の授業をしています。