留学便り(韓国)
2022.12.02
こんにちは。漢陽女子大学校に留学している中里です。
今月は、TOPIKと語学堂に期末試験がありました。最近は、テスト勉強をするために友人とカフェに行くことが多くなりました。大学の近くのカフェは、学生が多いので気楽に勉強出来ます。今月のTOPIKも語学堂の遂行評価や期末試験が控えていたので十分な準備は出来ませんでしたが、授業で学んだばかりの単語が多く出題されたので先月よりは出来たと思います。また、期末試験でスピーキングとライティングの主題は、試験の時に教えて頂ける形式だったので事前に考えたり覚えたり出来ず不安でしたが、結果は想像以上に良かったので安心しました。
また、今月にもう一度水原に行って来ました。今回は、ドラマの撮影地巡りやカフェ巡りをしました。最寄りであるワンシムリ駅から地下鉄で1時間半はかかりますが、とても安く一本で行けるので何回も行きたくなります。水原市内は基本的にバス移動です。水原にも観光地や素敵なカフェが沢山あるので一度行ってみても良いかと思います。
1学期から仲が良い友人や2学期から履修しているクラスの授業で仲良くなった友人と遊びに行ったりと交流の輪が広がっているように感じます。12月の期末試験で大学が終わるのでそれまでにもっと学科の子と交流したいです。
留学が終わるまでの残り3ヶ月弱も友人との素敵な思い出を作りたいです。来月にも沢山の楽しみと大学の期末試験があるので、メリハリをつけて頑張ります。
今月は語学堂の期末試験がありました。試験では、発表・筆記・インタビュー試験があるのですが、今回は発表が1番大変でした。グループに分かれ、そのグループごとに出されたテーマについて賛成と反対の立場に分かれて文章を書き、覚えて発表するという流れでした。今回、私たちのグループでは、殺処分する動物たちの安楽死についてがテーマでした。インターネットから根拠となる記事や動画を探して、それを元に自分の考えを述べるということがとても難しかったです。ですが、特に大きな失敗もなかったので安心しました。学部授業では、特に課題やテストなどは無かったのですが、???????? ??という授業では、 授業で扱った内容を理解しているのかどうかの確認のため時々グループ活動があります。難しい論文を読みながら、身近であった言動はどの内容に当てはまるのかを話し合うのですが、色々な意見があり、聞いていてとても勉強になります。
個人的には、3級の時に同じクラスだった友達と久しぶりに会って遊んだ事がとても記憶に残っています。国籍は違うのですが、このように韓国語を使って意思疎通をできることがとても嬉しいです。また、展示会に行ったり、カフェに行ったり、ご飯を食べに行ったり、ワールドカップを見に行ったりと、今月も充実した1ヶ月を過ごす事ができました。だんだん寒くなってきて、朝晩は気温がマイナスになることも増えてきました。体調には気をつけて過ごしていきたいと思います。
?????!
建陽大学に留学中の阿部です。
今月は、留学生活も残り僅かとなり、思い出作りに力を入れました!
全体的に授業のあとに遊ぶことが増えました!!
ご飯に行ったり、カラオケに行ったり、ボーリングによく行きます!!
そして、11月にしては暖かい日が多く、市民公園でピクニックをしました!!
天気も良く楽しかったです。また行きたいです!
韓国の大学には、生徒会のようなものがあって選挙をして来年度の役員を決めました。日本であまりしたことのないことだったので少し緊張しました。
また、学校の前である学科の学生さんがクイズをして付箋に意見を書いたらお菓子をもらえるイベントをしていました!!
韓国に来て初めて知ったことがあったのですが、現在サッカーワールドカップが開催中でサッカーを観戦する人が多いです。特に、サッカーを観戦するときはチキンを食べるのが韓国式だそうです笑 私も韓国戦のときにチキンをみんなで食べました!!
最後に日韓文化交流の料理イベントに参加したのですが、楽しかったです。日本料理は、太巻き、豚汁、ほうれん草の胡麻和えで、韓国料理は、キンパ、テンジャンチゲ、じゃがいも炒めを作りました。茨城県つくば市とテジョン市は姉妹都市で、オンラインで繋いで日本料理の作り方を聞きながら作りました。久しぶりに日本の味を感じられて最高でしたし、美味しかったです!!
韓国もだんだんと冬の寒さへと冷え込んできたので皆さんもぜひ風邪に気を付けてお過ごしください。それでは来月の留学だよりでお会いしましょう!!
*
こんにちは。建陽大学に留学している2年の喜友名です。
今月は語学堂は韓国人と話す機会が少ないため、自ら韓国人と会話できる機会を増やそうと、外に出てご飯を食べたりすることが多かったので、大きなイベントなどはありませんでしたが、今月の報告をさせていただきます。
論山は東金のような雰囲気で、田舎ですが、続々と新しいカフェが増えています。散歩がてらに新しいカフェを発掘したり、おばちゃんがやってる食堂にも行ったりしました。建陽の学生だと割引をして貰えるカフェなどがあるので、お休みの日は散策をするのもいいかもしれません!
日本よりはカフェの値段が安いですが、テスト後や1週間のご褒美にカフェに行ったりするととても楽しいです!そこで、韓国人の友達とは午後の時間が合わなかったりするので、外国人の友達と仲良くなる機会にもなります!
論山には高速バスターミナルがあります。実は論山駅からソウル方面に向かう汽車は週末には売り切れてしまう場合が多いですが、バスだと数日前ならまだ空席があることもあるので、オススメです!バスにもランクがありますが、ランクによっては汽車より安く行けるし、高いプレミアレベルでも1番高い汽車よりは安いです!汽車よりも圧倒的に楽だし、特別感があって楽しいです!日や時間によっては定刻通り、つかない事もありますが、それは承知の上で乗ってください!
私は初めて今月にバスを利用してソウルまで行ってきました!高速バスターミナル駅で降りるので、洋服がとても安くて有名な地下街で買い物することが出来ます!1度は高速バスターミナル駅を目的に遊びに行くのもいいかもしれないです!
この日は1人でバスを利用したのですが、ソウルの高速バスターミナル駅で、論山までのバスを探すのがとても大変です。私は時間が無くて場所も分からなかったので、運転手さんに聞いたら、真逆の乗り場まで行かなくてはいけませんでした。なので時間に余裕をもつことと、人に聞ける勇気をもつことが大事だと思いました。
上記で話した通り、高速バスでソウルまで行った時、私は初めて1人でソウル会場のファンミーティングに参加しました。推しと韓国語で会話するのは緊張するし、思ったように話せませんでしたが、少しでも自分の韓国語が相手に伝わって会話ができてるということに嬉しさを隠せませんでした。そして、聴き取り能力が上がってることを実感したり、もっと勉強して会話能力を高めようと思いました。
今月は建陽大学に留学している日本人4人と、事務の方で交流会に参加しました。日韓の料理を作りながら、交流しようという会でした。日本の筑波の方たちとも、オンラインで会話しながらお互いの国の料理を教えあって作りました。私達も韓国人の主婦の方とお話しながら韓国料理を教えてもらい、日本の料理は私たちが教えさせていただきました。韓国料理はキンパ・テンジャンチゲ・じゃがいも炒めです。日本料理は韓国の料理と似ているものを比較するために、太巻き・豚汁・ほうれん草の和え物でした。どこか似ているのに味が全く違うのが面白いところです。こんなにも近い国なのに、味の好みが異なったり、国によって異なる工夫がされていたりと、面白い発見がありました。主婦の方にも、韓国語が上手だと褒めていただいて、モチベーションが上がるいい機会でした。テジョン市はこういった交流機会を作ってくれることが多いので、お知らせがあったら積極的に参加してみてください。他の人とは異なった、濃い留学生活を送れて、色んな場面でもお話のネタにもなります!
韓国ではまたコロナやインフルエンザが流行ってきました。田舎なので、人が多く集まる所は少ないですが、いつ自分が感染してもおかしくないので、今後留学される方は、気を緩めず、感染対策を徹底してください。後遺症で悩んでる方が身近にもいました。海外生活のストレス+後遺症で、留学生活が苦しくならないように、自分の身は自分で守れるように最善を尽くしましょう。
*
こんにちは。建陽大学校に留学している鈴木です。
11月11日は、日本では「ポッキーの日」ですが、韓国では「ペペロデイ」がありました。多くの方からいただくことができ、私も日本のお菓子などでお返しをしました。たくさんの種類を食べることができ、新しく話すようになった友達もでき、楽しい思い出が増えました!
そして、最近友達とボーリングに行く機会が増えました。久しぶりにやるととても楽しくて、ストレス発散にもなるのでオススメです!ストライクもたまに取れます!!
また、日本人と韓国人でバーベキューをしました。そのときに、皆既月食を見て、花火をやりました。日本の雰囲気を感じられてとても楽しかったです。
最後に、日韓料理体験プログラムというものに参加しました。これは、似ているようで違う日本と韓国の料理を作ってそれぞれの文化を体験しよう!という内容です。日本料理では、「太巻き、豚汁、ほうれん草の胡麻和え」を作り、韓国料理は、「キンパ、テンジャンチゲ、じゃがいも炒め」を作りました。私は普段から料理をせず、料理自体も久しぶりで、あまり上手にはできなかったですが同じ班になった方々に助けられ、協力して美味しい料理を作ることができました!とてもいい経験になりました。
残り2ヶ月ほどの韓国留学、最後まで充実した生活を送れるように頑張ります。
コロナだけでなくインフルエンザも流行っています。皆さんも気をつけてお過ごしください!
?????! 韓国 韓南大学校に留学中の小太刀です。11月になり、韓国大田も一気に気温が下がり冬を感じます。最近では、街中でホッカイロを無料配布をしているのを見かけます。校内は一面紅葉が広がっていてとてもきれいでした!!今年の2月に入国してきて韓国で生活する初めての秋、韓国で見る初めての紅葉は趣がありました。韓南大学校は、春夏秋冬で全て違った景色を見ることができることも魅力の一つだと思います。韓国人のお友達とも話題が広がってとても楽しいです!日本では、「読書の秋」「食欲の秋」と言う言葉をよく聞きますよね?韓国では、「天高馬肥」(チョンゴマビ)と言う言葉をよく使います。これは、日本にもあることわざ‘天高く馬肥える秋’と同じ意味で使われます。秋は韓国にも美味しい食べ物が溢れていて、焼き芋がコンビニで売られています。しっかり甘くて美味しかったです。また、気温が下がってきて、最高気温が2桁いかない日が11月後半、ほとんどでした。夜に学校の近くにある屋台に行っておでんを食べると体が温まり最高です。
そして、秋学期の語学堂の文化体験ではエバーランドに行ってきました!初めて学校外での文化体験だったのでワクワクしました。これまではコロナの影響でこういった外での活動はあまり出来なっかたようで、今回は約2年ぶりの学校外活動だったそうです!語学堂で仲良くなった友達と行くのは特別感がありました。パーク内がとても広いうえ、坂道が多くてとても疲れました。遊園地でジェットコースターに乗ったり、動物園でツアー体験をしたり、様々な動物を見て癒されて、充実した1日になりました。
今月はTOPIK、期末テストもありとてもバタバタしていて、休みの日も勉強をする日が多かったです。そろそろ学部の期末テストも近づいてきていています、、、。来学期は、留学生活最後の語学堂です。悔いが残らないように、また新しい友達を作って楽しく勉強できるように頑張ります!
*
こんにちは。韓南大学に留学している秋屋です。11月は期末考査があり、前半テスト勉強後半は休日ということでとても早く感じました。テストの難易度はしっかりと勉強しておけば問題ない難易度ですが範囲が教科書全部なのでテスト勉強時間をしっかり取らなければいけなく他科目の課題と重なると時間の配分が難しかったです。そして期末考査が終わり2週間ほどの休み期間になっていますが、冬学期が始まると2ヶ月で私の留学期間も終わってしまうと考えるととても早く感じてしまいます。
寮の同部屋がウズベキスタン人なのですがイスラム教で宗教的に豚肉を食べてはいけなく韓国の食生活が大変でウズベキスタン料理店に行っていると聞き私はウズベキスタン料理を食べたことがなく興味があったので連れて行ってもらいました。味はピラフとチャーハンの間ような味でとても美味しかったです。
次に学校の行事でエバーランドという遊園地に行きました。学校からは1時間30分程で到着し参加費は40000ウォンほどでバス、チケット、食事券20000ウォン分、朝食が含まれているので個人で行くよりかなり安く訪れることが出来ました。中は自由行動で仲の良いベトナムの友達と二人で行動しました。遊園地に動物園もついており特にジェットコースターは首が痛くなるほど楽しかったです。
そして休み期間ということでチェジュ島に二泊三日旅行に行ってきました。大田から金浦空港に電車で行き飛行機で行ったのですがチェジュ島行きの飛行機が15分間隔であり驚きました。そしてホテル代を含めても2万円ほどでしたので気軽に行けるなと思いました。1日目はついてから3時間ほどで天気が悪くなり帰る時まで小雨や風が吹き天気には恵まれませんでした。市場にも訪れたのですが特産品である柑橘類、魚が多く売っており特に魚は本土で買うよりも安く量も多かったです。今回は少し寒い時期に来たので次は夏に来てみたいなと思いました。
*
?????!
??(テジョン)にある?????(韓南大学校)に留学している関根です。
今月はTOPIKや期末試験があったりと中旬までは忙しい日々を過ごしていましたが、後半はエバーランドやフィールドトリップに参加したりと楽しい時間も沢山過ごしました。
それぞれ書いていこうと思います。
11月13日にあった第85回のTOPIKの申請日が約2か月前にあったのですが、韓国での受験申請を全く分かっていませんでした。韓国に来て間もなく、身の回りのことをするだけで精一杯だった私は「今回は試験を受けない」という選択肢も頭をよぎったのですが、既に韓国に留学をしていた友達から「申請すること自体が大変、受けたくても近くの受験会場が埋まってしまって断念した」などの話を聞いていたこともあり、次が必ずあるとは限らないということに気づき、申請日前日に語学堂の先生に「TOPIKを受けたいと考えているのですが、どのようにしたら良いか分からなくて助けてほしいです。」と声をかけました。すると、その日の全授業終了後に一緒に教室に残って下さり、ログインのための情報入力など申請するための準備を手伝ってくださいました。翌日の申請日も授業があったのですが、申請が大変ということを知ってくださっていたこともあり、申請を優先していいよと言ってくださり、無事に申請することができました。しかし、少しでも遅れていたら人数が埋まり受験することが出来なかった可能性も大いにありました。サイトに入るまでに30分以上画面の前で待機していたからです。申請が完了したら、すぐに支払いの画面が出てきました。まだ韓国の口座番号が開設される前だった為、日本で作ったクレジットカードを入力してみるもうまくいかず困っていたら、また語学堂の先生が助けてくださって無事に支払いを完了させることが出来ました。日本のカードはエラーが出て使えないようでした。今回私が試験を受けることが出来たのは、助けてくださった先生方のおかげでもありますし、「助けてください」と声をあげたおかげでもあると思っています。諦めるという行動を選ばず、勇気をもって行動して良かったと思った瞬間でした。
私はTOPIK2を初めて受験したのですが、??が特に難易度が高いと感じました。もっと対策をする必要があると気づくことが出来ました。結果は来月出るのですが、自分の今の成績を受け止め、次に繋げたいと思っています。次回の試験にも申請するつもりです。まずは受験できるように申請頑張りたいと思います!
期末試験は11月16日にあったのですが、14日と15日に????がありました。期末試験はすべて筆記試験なのに対して、????は??は聞き取り試験, ???はペアになって対話する試験, ??は決められている題目に合わせたことについて書く試験でした。一人の先生がコロナになってしまったことで試験をzoomを繋げてオンラインで受けたものもありました。イヤホンを必ず持ってくるようにという指示があったのですが、持って来ていない生徒がいたり、途中で電波が悪くなって音が途切れてしまうなどのアクシデントも沢山ありましたが、なんとか最後まで無事に受けることが出来て良かったです。
期末試験は全科目筆記試験で、各科目50分ずつ行いました。
次の日に修了式を行い、秋学期の授業を終えました。クラスで2位を取ることができ、また先生方にも「とてもよく頑張った」という声をいただけて、とても嬉しかったです。冬学期も高得点を目指して頑張りたいと思います
修了式を終えた次の日に、文化体験でエバーランドへ行きました。キョンギ道という地域にあるのですが大学からバスを使って移動しました。
エバーランドは遊園地が5つのゾーンに分かれているのですが、それだけでなく動物園のようなエリアもあり想像以上に広く、1日では回り切れないほどでした。中でも私たちは遊園地で時間を過ごし、乗ってみたいアトラクションにも沢山乗ることが出来ました!中でも「Tエクスプレス」というジェットコースターはこれまでの人生で乗ったジェットコースターの中で一番怖かったです。ですが怖かった分、感じたことのない達成感を感じました。ぜひ絶叫マシーンが得意な方、好きな方にはおすすめです!
エバーランドは本当に広い上に坂道も沢山あったりと体力も消耗するため、履きなれた運動靴で行くこと、行きたいところを事前に確認してから行くことをおすすめします!
フィールドトリップでは「??」と「??」という地域に1泊2日過ごしました。釜山の南西の方に位置する地域です。私は初めて聞く地域で、知っている情報は一つもありませんでした。知らないからこそ気になって参加することを決めました。1日目には??で「??? ????」という壁画村へ行ったり、ケーブルカーに乗って高いところから美しい海の景色を見たり、???と呼ばれる板に熱い機械を押し当てて絵を描く体験などをしました。2日目は遊覧船に乗って??という島へ行きました。ここでも海がとても綺麗で写真をたくさん撮りました。また「??」という地域名物のはちみつパンを食べたり、牡蠣釜飯を食べたりとこの地域について知ることのできた2日間になりました。
語学堂が終わり2週間ほどの休み期間に入ったのですが、語学堂で同じクラスだったベトナム人の友達が遊びに誘ってくれて、一緒にベトナム料理を食べに行きました!
Bun bo hue(??? ???)と呼ばれる牛肉フォーを食べました。見た目は赤く辛そうでしたが全然辛くなく、驚きました。中の具材も初めて食べるものばかりでしたが私の口には合っていたようでとても美味しかったです!他にもメニューが沢山あり、他の料理も気になりましたが、日本に帰る前にもう一度この牛肉フォ―を食べたいなと思いました。
その後もショッピングをしたり、カフェに寄ったり、写真をたくさん撮ったり、沢山の会話を重ねながら夜ご飯をも一緒に食べて、長い時間を過ごしました。私以外は全員ベトナム人だったので友達同士ベトナム語を話す瞬間も多々ありましたが、「今このような話をしていたよ」と韓国語で説明をしてくれたりと心配りができる本当に素敵な子たちで、楽しく幸せな一日を過ごしました。しかし、私が無意識に日本人にしか通じない「日本語的な表現」を使っていることにも気付いた日でした。上手く言葉が通じ合えない瞬間も多くあり、伝えたい言葉を上手く伝えられないもどかしさを感じました。そこから相手の言葉を知りたい、相手の文化を知りたいという気持ちも芽生え始めました。相手の文化や言葉を知れば、もう少し伝えられる言葉、伝わる表現なども増えるのではないかと考えたからです。このようにまで思わせてくれた友達に感謝の気持ちでいっぱいです。この気持ちを何かしらの行動に移したいと思っています。
来月から語学堂も冬学期学期が始まり、学部の授業も期末試験が始まります。引き続き体調には気を付けて、1日1日を大切に過ごしたいと思います。
こんにちは。 仁川大学に留学中の山田です。
11月はTOPIKの試験がありました。試験は仁川大学からバス1本で行くことができる?????(仁荷大学校 ) で行われました。私は日本でもTOPIKを受けたことがありますが、韓国では初めてであったため、日本とはまた違った試験会場の雰囲気に少し緊張しました。4時間近くの長い試験はやはり大変で疲れましたが、1つの経験として韓国でTOPIKを受けることができて良かったです。試験後は友達と一緒に仁荷大学校の付近にあるお店でチムタクを食べました。試験後に食べるご飯はいつもに増して美味しく感じました!
11月に入り、外国人登録が完了しました!外国人登録ができると韓国で口座を作ったり、アプリの会員登録が可能になったりするため、私たち留学生にとってはとても重要です。韓国に来てから外国人登録が完了するまでに少し時間はかかりましたが、無事に受け取ることが出来て良かったです。外国人登録が完了し、出来ることが増えたことで、韓国での生活がまた変わっていくのだと思うと、とても楽しみです。
11月は以前よりも韓国人の友達との交流が増え、一緒にご飯を食べに行ったり遊んだりする機会が多くありました。韓国ならではの料理や文化にたくさん触れることができ、1ヶ月があっという間に感じるほど充実した毎日を過ごしています。これからも1日1日を無駄にせず、大切に過ごしていきたいです。
12月は期末試験があります。期末試験は中間試験とは異なり???試験があるため、しっかりと準備をしてテストに望めるように頑張りたいと思います。
*
韓国の仁川大学に留学している秋田です。
11月に入りいよいよ1年間の留学も終盤になってきました。帰国日の確認や退寮の申請についての確認などをしていると、ついに韓国での生活も終わってしまうのだなと思うのと同時に、日本に帰って家族や友達に会えるうれしさで最近はとても複雑な気持ちです。
先日、10月に受けたTOPIKの結果が出ました。私は今回のTOPIKでなんと6級をとることができました。まさか6級をとれるとは思ってもいなかったのでとてもうれしかったです。今まで韓国で生活をしていく中で、自分の韓国語の実力は本当に伸びているのか、とても不安だったので今回このような結果が出て本当に安心したし、今まで頑張ってきた甲斐があったなと思いました。韓国でTOPIKを受ける際は、申請がとても大変だというのを先月の留学だよりでお伝えしましたが、結果を見る際も、パソコンでしか見ることができず、自分の結果を確認するまでに1時間も待たなければいけませんでした。いろいろと大変なことが多かったですが、韓国に留学をしている際は、自分の実力を確認するためにも必ず1回はTOPIKを受験することをおすすめします。なので、留学が始まったら韓国で実施されるTOPIKの日程を確認してみてください。
最近の韓国はなんだか空気が少し汚れている日が多い気がします。韓国は????(微細なほこりなど)がひどいことを知っている人は多いと思います。私もこの言葉自体は知っていましたが、韓国で生活をしてみて????の影響でこんなに空気が汚くなるとは思ってもいませんでした。韓国人は空気が汚いことについてあまり気にしているようには見えませんが、私は空気が汚いと毎回驚きます。????がどれだけひどいのかについては、NAVERの天気予報などで詳しく確認することができますが、私は毎日、学校から見える遠くの建物を見て、その建物がきれいに見えるか、曇って見えるかで????のひどさを確認します。忙しい朝でもこの方法なら外に出れば簡単に????のひどさを確認することができるので留学をする際はぜひ試してみてください。
来月からは期末テストが始まり、帰国日も迫ってきていますが、残り少ない韓国での生活を存分に楽しんでいきたいと思います。
*
こんにちは
仁川大学に留学している土居です。
韓国はまだ、紅葉が綺麗に残っていますが時折寒い日が続いています。
今月はTOPIKがありました。中間試験のすぐ後だったのであまり時間をかけられませんでしたが、前回受けた時よりも理解できる問題が多くなったように感じました。次に受ける時には6級を取得できるように日本に帰ってからも引き続き勉強を続けたいと思います。
11月に入り、ようやく私たちも外国人登録証を受け取ることができました。
外国人登録証がないと出前やネットショッピングができなくて何かと不便なことがあったのでやっと韓国でも不便なく生活できるようになりました。
外国人登録証を手に入れたらまず初めに韓国の口座を開設することをお勧めします。銀行は学校内にある新韓銀行で作ることをお勧めします。口座はその日のうちに30分ほどで開設することができます。外国人登録証を手に入れたらいきたかったサンリオストアにも行くことができたのでとても楽しかったです。
来月には、期末試験があるのでいい点数を取れるように頑張っていきたいと思います。
*
仁川大学に留学している北川です。
11月に入り、帰国まで1カ月になりました。秋学期が終わって冬休みが始まれば語学堂があると思っていたのですが、今年は韓国語初級レベルのクラスしか開講されず授業が全くなくなるので2月帰国だった予定が急遽12月帰国になってしまいました。
私にとって11月の最大行事はTOPIKでした。韓国で受けるのは初めてだったので緊張しました。私は仁川の???????というところで受けたのですが、学校の隣はすぐ山で駅から学校まで行く道も坂がすごくてまず会場に行くのに苦労しました。会場につき学校に入る時に身分証と受験票の確認がされました。初めてTOPIK2を受けたのですがこんなに長い検定を受けたのは初めてだったので集中力が続かず力を出し切れなかったのが悔しいです。集中力の方も続くように成長してから再度TOPIKに挑戦したいと思います。
TOPIKが終わってからは割と落ち着いて生活しています。補習授業も終わり、期末試験もまだ少し先なので、ソウルに遊びに行ったり、よく外にご飯を食べに行ったりしています。ですがコロナが少しずつ増えているので、感染に気を付けながら残り少ない留学生活を楽しもうと思います。
*
仁川大学に留学中の大坪です。昨日今日から急に寒くなり、最低気温がマイナスになってきましたがこれからもっと寒くなるようです。
今月から期末試験に向けて???のペア決めと台本作りが始まりました。3級の時は好きな友達とペアを組めましたが、4級は同じ国の人となるべく組まないようにと言われました。後期中習った文法をなるべく多く使って台本を作ってそれを発表する、といった形のようです。そのほかにも毎週木曜日には必ず宿題が出ます。
日本語の授業では教育実習生の授業がありました。いつもの先生ではない教え方だったので、新鮮で面白かったです。
クリスマス前なのでいろんなところがクリスマス仕様になっていたり、クリスマスツリーが飾ってあったり冬だなと感じることが多くなってきました。私たちは語学堂があるつもりで留学に来ましたが今年は無かったようなので、来月帰国することになりました。本当に残念ですが残り1ヶ月、十分気をつけながら楽しんで過ごしたいと思います。
*
仁川大学に留学中の山口です。
11月25日に日文人の日に参加しました。これは日語日文学科の学生のための学術祭です。
1部 開会式とサークル紹介
2部 学術祭
- 優秀課題発表
- 交換学生体験記
- 書評公募展授賞
- 大学院の紹介
- 就職探求活動の発表
3部 授賞/学生総会
- 教授学生愛奨学金授賞
- 団体写真撮影
- 学生総会
4部 終講総会
このような流れで14:00~20:00まで学術祭を行いました。この時間にある授業は学術祭に参加すれば出席となります。また、4部の終講総会ではデリバリー料理などを手軽に楽しみながら教授、在学生、同窓生と打ち上げを楽しめた時間でした!1年間の日文学科の締めとして行う最後の行事なので参加して良い経験になったと思います。
11月は特別な行事があまりない時期なので友達と??????に行きました!本はもちろんたくさんあり、インテリアや雰囲気がとてもオシャレな図書館でした。読みたい本が必ず見つかると思うので留学に来た際は一度行ってみてください!
12月には帰国と留学生活最後の期末試験があるので最後まで気を抜かず良い結果が出るようにしていきたいと思います。