留学便り(韓国)
2024.06.05
こんにちは。漢陽女子大学に留学中の遠藤です。日中は少し暑さを感じるようになってきましたが、夜間は肌寒く、寒暖差が大きいと感じます。
私は3月中旬ごろに申請したのですが、5月初めに受け取ることが出来ました。外国人登録証があると、銀行口座の開設、携帯の契約、サイトやアプリの本人認証、배달(出前)の利用など、様々なことができるようになります。
韓国ではネットショッピングやアプリ、出前など、携帯での本人認証が求められる場合が非常に多く、外国人登録証がないと不便です。外国人登録証は留学生の多い時期に申請すると受け取りまでに時間がかかってしまうため、入国したら早めに申請することをおすすめします。
先月行われた中間テストの結果が出ました。テストは以下のような内容で行われました。
「初級日本語会話」:留学生は韓国語での自由作文
「韓国文化の理解」:教科書から選択問題と筆記問題
「初級日本語読解」:日本語の長文を韓国語に訳す問題
「中級日本語読解」:日本語の長文を韓国語に訳す問題
「通訳演習」:韓国語を日本語に訳す問題
「中級日本語読解」は日本語の文章もレベルが高く、難しい単語や固有名詞を韓国語で説明しなければなりません。試験勉強は少し大変でしたが、知らなかった日本文化の知識を学びながら韓国語の練習にもなるという点で良い機会でした。しかし、単語の間違いがいくつかあったので、語彙力を向上させるためには、まだまだ単語練習が必要だと感じました。
「初級日本語読解」では、外部講師の方による日本文化の授業がありました。今回は茶道・浮世絵・祭りの説明をしていただきました。茶道の起源や作法、浮世絵が世界に与えた影響など、詳しく知らなかったことを学び、有意義な時間を過ごすことができました。
22日、23日には漢陽女子大学の隣にある漢陽大学の学祭に参加しました。23日は漢陽大学以外の人でも座って見られるエリアの一番前に座ることができました。サークルのバンド演奏やダンスのステージはどれもレベルが高くて驚きました。
人気アーティストのステージもあったのですが、知っている曲もたくさんあり、皆で盛り上がりながらフェスのような感じで楽しむことができました。日本の学祭とはまた異なる雰囲気を味わうことができました。
5月3日には「고척스카이돔(コチョクスカイドーム)」で行われた好きなアイドルのコンサートに行きました。チケッティングがとても難しく今回は4階席になってしまいましたが、思ったよりも見えました。
公演が始まる前、隣の韓国の方に「최애가 누구예요?(推しは誰ですか?)」と話しかけてもらいました。話しているうちに同級生であることが判明し、それをきっかけに仲良くなりました。
2人で一緒に掛け声をしたり歌ったりしながらコンサートを楽しむことができて、とても良い思い出となりました。韓国のコンサートで韓国のファンの方と仲良くなれるとは思っておらず、留学していなければない出会いだったかもしれないと思うと感慨深かったです。