留学便り(韓国)
2025.11.13

안녕하세요! 漢陽女子大学に留学中の国際文化学科2年の新井です。韓国での留学生活も約2か月が経ち、早いことに帰国まで残り半分となりました。

10月27日から31日までの5日間、中間テストが行われました。「ビジネス日本語会話」は韓国語でレポートを書くという課題でしたが (日本人留学生限定)、「スクリーン日本語」「ビジネス実務日本語」「韓国文化の理解2」「キャップストンデザイン 創業ビジネス日本語」「高級日本語読解」「ホテル飲食物実務」「ビジネスオフィス実務」は、全て中間テストが行われました。個人的には「高級日本語読解」と「ホテル飲食実務」のテストが難しかったように感じます。「高級日本語読解」のテストでは、5行程度の日本語の長文を韓国語に訳さなければいけなかったので、授業中に行った翻訳と単語を繰り返し確認して対策しました。「ホテル飲食実務」は授業資料を日本語に訳し内容をしっかり理解した上で、韓国語の資料を再度見て勉強しました。テスト期間中は夜中まで勉強をしたので、良い点が取れていたら嬉しいです。
みなさんは「추석(秋夕)」をご存じですか?秋夕とは「中秋の名月」にあたるもので、旧正月と並ぶ韓国の二大名節の一つです。豊作を祝い、先祖に感謝する日であり、多くの人々が故郷に帰り、家族や親戚が集まって先祖の墓参りや先祖の霊を祀る儀式を行います。私はこの期間、メンターの方と一緒に漢江に行ったり、世宗大王像や光化門を見に行ったりしました。

JIUの「韓国の社会」や「韓国の歴史」の授業で世宗大王についての話を聞いていたので、今回実際に像を見に行くことができて良かったです。

10月18日と19日の2日間、仁川で私の好きなアイドルのコンサートがありました。日本公演は抽選によってチケットの有無が決まることが多いですが、韓国公演では大体が先着順でのチケット取得となります。また、座席も自分で選択します。チケッティング当日はとても緊張しましたが、2日間ともエリア前方のチケットを購入することができましたㅠㅠ

コンサート初日は、同じグループを好きなJIUの友達にも久しぶりに会うことができました♩また、2日間ともトロッコに乗っているメンバーやステージを降りてスタンド席の近くまで来てくれたメンバーは肉眼ではっきり見ることができ、自力で取った席でしたが、とても満足できました。

公演開始前、韓国のファンの方や外国のファンの方とお話しする機会もあり、とても充実した2日間となりました!
