This page does not support translation languages. ×

トビタテ!留学JAPAN 新・日本代表プログラム 海外教育プログラム

トビタテ!留学JAPAN 新・日本代表プログラムとは?

文部科学省、独立行政法人日本学生支援機構は、海外留学に自ら一歩を踏み出す気運を醸成することを目的として2013年度から高校生・大学生の留学を支援する「トビタテ!留学JAPAN」を実施してきました。2023年度から2027年度までの5年間は、新たなビジョンのもと「官民協働海外留学支援制度~トビタテ!留学JAPAN 新・日本代表プログラム」として実施されています。

2026年度派遣 概要説明会

下記の日時で概要説明会を開催します。興味のある方はぜひご参加ください。オンライン参加も可能です。参加希望の方は申し込みフォームより登録をお願いします。

日時:10月2日(木)、11月18日(火)、11月27日(木)13:00~13:25
場所:H棟3Fプレゼンテーションホール(千葉東金キャンパス)※東京紀尾井町キャンパス通学の方はオンラインで参加ください。

学内応募要件

2026年秋派遣のJEAP留学に出願し、合格した学生

※以下は2025年度募集要項の内容を抜粋しています。2026年度募集要項が公開されましたら、更新します。

主な特徴

  1. 奨学金で経済的負担を軽減。授業料や生活費の支援があり、経済的な負担を軽減して海外留学に挑戦できます。
  2. 自由にカスタマイズできる留学プラン。学校の授業だけでなく、インターンシップ・ボランティアなど、自分だけの留学プランを作れます。
  3. 全国の仲間と広がるネットワーク。留学経験者や同世代の学生との交流を通じて、一生の仲間ができます。
  4. キャリアに直結する実践的な経験。海外での挑戦を通じて、将来のキャリアで強みとなる実績やスキルを得られます。

応募要件

  1. 正規課程に在籍の学部生(日本国籍者と日本への永住許可者のみ対象)
  2. 2025年4月1日時点で年齢が30歳以下である者
  3. 2025年8月1日(火)から2026年3月31日(日)の間に留学先国・地域において留学を開始する計画のもの
  4. 留学先国・地域における留学期間が28日以上1年以内(3か月以上を推奨)の計画のもの
  5. 本制度で実施する事前研修、事後研修に参加できるもの
  6. 留学の目的に沿った実践活動が含まれている計画のもの

奨学金

<家計基準内の方>月額12万円 もしくは 16万円(留学先地域により異なる)
<家計基準外の方>月額6万円(留学先地域問わず)
※給付型奨学金です。(返還不要)
※本学と受入れ機関の間で締結された協定で、受入れ機関での授業料が全額免除となっている場合、授業料は支援対象外です。

留学準備金

15万円+6万円(アジア地域)もしくは25万円+10万円(アジア地域以外)

選考方法

書面審査(1次審査)に合格した方は面接審査(2次審査)に進み、採否決定

参考情報