This page does not support translation languages. ×

韓国留学便り2025年1月号

留学便り(韓国)

2025.02.17



こんにちは。韓国外国語大学に留学中の国際文化学科2年羽田です。1年間という長い留学期間も残り1ヶ月となりました。1月の韓国は寒い日が続いていますが、最後の語学堂学期を楽しみながら過ごしています。

語学堂について

韓国外国語大学の語学堂は他の協定校に比べてレベルが高いとされていますが、級が上がってからレベルの高さを実感しています。級が上がると文法を習うことは少なくなり、語彙を学び、自分の考えを韓国語で表現する機会が多くなります。

中間発表では、自身が気になっている韓国の社会問題についてPPTにまとめて発表を行いました。食糧廃棄物の問題、過労死、麻薬、多文化家族など母国語で話すにしても難しいような問題について、グラフやニュースの記事などを参考に根拠を示し、原稿を作成しました。

このような発表を通じて韓国語力を向上させるとともに、新しい視点を得る良い機会になっていると感じます。また、自分では問題に感じていないことでも、他の国の子にとっては問題であったりすることを、身を持って実感することができたと思います。

旧正月について

今年は韓国の旧正月が1月後半にありました。語学堂も休みになり、多くの商業施設も休みになったりします。私は寮に住んでいるので、旧正月である実感はあまりなく、連休をゆっくりと家で過ごしました。

外国人登録証の延長について

私は1年間の留学ですが、韓国で取得した外国人登録証の期限が1月末までであったため、延長申請を行いました。申請方法は、必要書類を用意して訪問する「訪問申請」とオンラインサイトにアップロードする「オンライン申請」の2つがあります。1月末は旧正月と時期が重なり機関がお休みの場合もあります。申請する際には余裕を持って手続きを行うことをお勧めします。