This page does not support translation languages. ×

ルワンダ研修 26日目

ルワンダ研修

2024.08.31

ルワンダ研修26日目

 Muraho⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

 午前中は、ルワンダ大学とのプレゼンテーションを行いました。ルワンダ大学は風土病について、城西国際大学は家族の役割と女性における働き方について発表しました。
 風土病は日本にはないので、イメージが湧きづらいテーマでしたが、予防接種や手洗いなどの1次予防や、早期発見・早期治療により感染拡大を防ぐ2次予防があることを、学ぶことが出来ました。
 日本における家族の役割と女性の働き方では、プレゼンテーション後に、未婚率の高さや若者の結婚願望が無いことについて、ルワンダ大学の皆さんと討論を行いました。結婚観や結婚相手の理想の話で盛り上がり、日本とルワンダの価値観の違いを知ることが出来ました。
午後はアジアンキッチンにて“JAPAN NIGHT”というお祭りに行ってきました!今回、浴衣を着ていくとお食事券が貰えるとの事で、皆で浴衣を着て参加しました!フランクフルトや焼きそば、かき氷など、“お祭りと言えば!”の食べ物が沢山あり、日本を思い出しました。ルワンダに住む日本人の方は想像より多く、驚きました。大使館の方や、私たちと同じように研修やインターンで来てる方、以前訪問したJICAの方々などとお会いし、貴重なお話を聞くことが出来ました!
 ルワンダ研修は残り9日となりました。気を抜かず体調管理に気をつけて残りも頑張ります!!!!!!

 Murakoze cyane(꒪˙꒳˙꒪)

H.M

プレゼンテーションの様子

 

JAPAN NIGHTのメニュー

お祭りを楽しむ様子

屋台