This page does not support translation languages. ×

履修科目一覧 カリキュラム

国際交流学科は、実践的な語学力と国際交流のための知識と
コミュニケーション能力を身につけた人材を育成します。

国際交流学科のカリキュラムは、以下の科目群からなっています。各科目群の科目構成や必要単位数など、より詳細にお知りになりたい方は、最近の年度の学生便覧にて「国際交流学科の履修の手引き」をご覧ください。

全学部共通基盤科目群

文理融合型リベラルアーツとして、幅広い教養、新たなリテラシー及び総合的な洞察力を身に付けます。

キャリア形成科目群

学生生活及び卒業後の社会生活の充実を目指し、持続的なキャリア形成や生涯学習に資する意識形成をはかり、主体的・自律的な学修方法を修得するため、導入期教育・ポートフォリオ作成などを行います。

学部コア科目群

グローバル化する文化や社会、コミュニケーションのあり方について多様な切り口から学び、国際社会に生きる人間としての教養を身に付け、人文学を学ぶことの意義を明確にできるようにします。

外国語科目群

実践的な英語コミュニケーション能力、第二外国語能力、留学生・指定された帰国生徒等が日本語コミュニケーション能力を身に付けます。

専門基礎科目群

世界の文化、国際社会・国際交流・国際協力・国際コミュニケーションについて、専門領域の基礎を学びます。

専門科目群Ⅰ(国際関係・国際協力)

国際社会や国際関係について学び、異文化理解と国際交流、国際協力に必要な知識と実践力を身に付けます。

専門科目群Ⅱ(国際コミュニケーション)

言語や異文化などを切り口に国際コミュニケーションについて学び、専門的な知識・技能とコミュニケーション能力を身に付けます。

専門科目群Ⅲ(日本語教員養成)

日本語教員養成に係る専門的な知識・技能とコミュニケーション能力を身に付けます。

専門科目群Ⅳ(ゼミ研修・実践)

演習及び研修・インターンシップを通して、専門的な知識を学び、その実践と発展をはかります。

英語教員養成科目群 ※教職課程

専門分野の学びに係る教育職員免許状を取得します。