This page does not support translation languages. ×

短期留学 海外教育プログラム

Asia Summer Program

アジアサマープログラム(ASP)は、アジア各国を中心とした学生の交流推進を目的として、タイ、韓国、インドネシア、マレーシア、日本にある5大学によって、2013年にスタートしたプログラムです。2022年は、城西国際大学が幹事校を務め、オンラインで開催されました。 2025年は、インドネシアのスラバヤにあるペトラ・クリスチャン大学での開催します。

 

海外留学支援制度採択プログラム

独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)による「海外留学支援制度(協定派遣)」は、所定の資格・要件を満たす日本人学生等を対象に奨学金を支給する制度です。ただし、支援対象となるためには条件を満たす必要があるため、採択された留学プログラムの参加者全員が必ずしも奨学金の受給者となるわけではありません。この奨学金は返還の必要がなく、研修にかかる費用の一部を補助するものとなっています。

※下記は2025年度開催予定のプログラムです。詳細は各学部事務室にお問い合わせください。

国際人文学部

プログラム名 国・地域
実践的日本語教員養成海外交流インターンシップ 台湾/ハンガリー
インクルーシブ教育の理解・体験に焦点を当てたカナダ留学プログラム カナダ

観光学部

プログラム名 国・地域
渡航・オンライン留学を活用した言語及びホスピタリティマインドを習得する人材育成プログラム マレーシア

看護学部

プログラム名 国・地域
生活・文化的背景から考える医療:救急医療の充実したハンガリーでの修学者向けチーム医療研修 ハンガリー
人と人の繋がりが強いルワンダで学ぶ両国学生のユニバーサル・ヘルス・カバレッジ(UHC)リーダーへの意識づけ ルワンダ
多様性や多文化共生を学ぶ北米&南アジア研修~グローバルに活躍する看護職を目指すために~ インド・米国

薬学部

プログラム名 国・地域
地球沸騰化と健康格差社会におけるこれからのグローバルヘルスを学び・考える 薬学実践グローバル研修 (タイ王国派遣) ー International Pharmacists 国際的な視点で活躍できる薬剤師になるー タイ
東洋と西洋の医療が融合するタイ王国での薬学研究プログラム ー International Pharmacists 国際的な視点で活躍できる薬学研究者になるー タイ