留学便り(韓国)
2024.12.08
안녕하세요! 韓南大学に留学している高木です。韓国は11月にも関わらず最低気温1度となり、「패딩(ペディン)」を着なければならない季節になりました。今月は語学堂の期末テストや体育大会、文化体験など、イベントが多くありました。
11月20日から3日間、期末テストが行われました。「말하기」のテストでは、3分間のプレゼンテーションをしました。テーマは「韓国で常連のお店」でした。緊張してしまい納得のいくようなプレゼンテーションはできませんでしたが、良い経験になりました。筆記試験とリスニング試験は授業で習った内容が出ました。復習をしていたので、手ごたえを感じることができました。
11月3日に留学生体育大会がありました。대전 (大田) にある大学の留学生たちが集まった大きなイベントでした。私は二種目しか出ていませんが、楽しい企画が多くあり、とても盛り上がりました。
語学堂のイベントで 전주 (全州) という場所で文化体験をしました。ビビンバ作り体験、陶芸体験、韓服体験などをしました。ビビンバ体験ではビビンバの材料の意味や由来などを学びました。
陶芸体験では、陶芸の先生に手伝っていただきながら自分の好きな形や絵を描くなど、小さい頃の粘土遊びのようで懐かしい気持ちになりました。
韓服体験はベトナム人の女の子達とスカートを一生懸命選んだり、写真を撮ったりしました。どの国の女の子も可愛い物、綺麗な物が好きだなと感じ、みんな楽しそうでとても可愛かったです。
初めて釜山に1泊2日で旅行に行きました。有名な観光地を時間ギリギリまで巡る忙しい旅行になりました。その中で、釜山から帰る時に見ることができた夕日がとても思い出に残っています。2日目が一日中曇りだったため、海からの夕日は見ることができないと考えていたからです。
また、釜山は景色だけでなくご飯がとてもおいしかったです。特に「간장게장」がとてもおいしかったです。初めて食べたので食べ方がわからず、お店の人に手伝っていただき、おいしく食べることができました。
11月は多くの場所に出かけ、この3か月間で留学中にしてみたかったことをたくさんすることができました。今月はかなりお金を使ってしまったので、12月は節約しながら生活したいと思います。