映像芸術コース
2025.11.11
11月15日に開催される「第10回 東京国際プロジェクションマッピングアワード」の予選で作品選考を勝ち抜いた本学メディア学部の学生グループ2チームが東京ビッグサイト(東京都江東区)で上映されることが決定されました。
11月15日当日の上映順と城西国際大学チームのチーム名、作品タイトルはこちら!
東京国際プロジェクションマッピングアワードは、毎年11月に東京ビッグサイトのビル壁面を使って行われる日本国内では最大級のプロジェクションマッピング映像コンテストです。2020年開催されたvol.5では本学の学生作品が優秀賞として表彰されました。その後毎年予選通過し、決勝大会で上映されています。そして今回で城西国際大学メディア学部の学生チームは6年連続の上映となります。

この大会に向けた活動は、今年5月に本学3年生を中心に2年生から4年生の在校生と卒業生1名の有志が加わりスタートしました。アワードのテーマが発表されると、学生たちは年齢の垣根を超えてアイデアを出し合うと共に映像制作を開始し、10月に作品を仕上げました。
数多くの学校から提出された企画書の中から、厳しい選考の末、本学の作品が通り最終審査・上映会への進出が決定しました。上映作品映像の制作は主に7~10月のわずか3ヶ月の間、今まで大学で学んだ映像制作の知識を総動員して臨みました。コンテストの結果は上映日当日2025年11月15日(土)17:00に開催される上映会で発表されます。みなさまどうぞご注目ください。
【メディア学部 メディア情報学科 3年】
監督 大宮愛梨
CGモデリング&アニメーション:髙橋幸平・関根直樹・三浦歩生
【メディア学部 メディア情報学科 2年】
CGモデリング補助:天野摘麦・西浦瑠依・吉村鈴香・栗田侑和
【大学院 ビジネスデザイン研究科 1年】
Motion Graphics : 姚淑元
【メディア学部 メディア情報学科】
音響制作:四方田遥音
制作指導(メディア学部教員):高桑 真恵, 中村 陽介
音響指導(メディア学部教員);プルチョウ 次郎
【メディア学部メディア情報学科卒業生】浅野圭佑
【メディア学部メディア情報学科3年】都所果恋