キャンパスライフ
2025.02.05
域学共創プロジェクトとは、本学で実施している地域の課題解決に取り組む学生主体の授業となっています。今年度の活動も終わり、2月3日、東金ショッピングセンターサンピアで発表会を行いました。
全部で8つのテーマがあり、看護学部の学生も他学部の学生と共に活動しました。学生は、この活動を通して、地域課題の抽出やプロジェクトの企画など、さまざまなことを体験的に学修していました。また、この成果を地域のより多くの方々に知ってほしいと、公の会場での発表にも、積極的に、堂々と取り組む姿がありました。
この度の活動に関わり、サポートしていただきました皆様方、発表会の場で関心をもって聴講して下さった皆様にも深く感謝申し上げます。ありがとうございました。
障害者の「生きる」に寄り添うコミュニティケア |
道の駅と大学 |
高齢者のデジタルデバイド解消プロジェクト |
オリーブ産地化応援プロジェクト |
川代棚田共育プロジェクト |
地域に住まう人々の健康増進と障害予防に向けた実践活動 |
学童保育における命を守る「防災かるた」普及活動 |
東金市の祭りと伝統芸能 |
障害者の「生きる」に寄り添うコミュニティケアの発表
学童保育における命を守る「防災かるた」普及活動の発表
高齢者のデジタルデバイド解消プロジェクトの発表
集合写真