地域活動実践
2025.10.06
10月4日(土)に山武市あららぎ館で開催された体力測定会に、本学の「域学共創プロジェクトF」を履修する1年生および理学療法学科の2年生がボランティアとして参加しました。
今回の測定会にご参加くださった皆様は、今年5月に実施した測定会にもご協力いただいた方々です。学生たちはこの半年間の成長を、地域の皆様に温かく見守っていただく機会となりました。
5月の測定会では、1年生は入学直後ということもあり、不慣れさから対応に戸惑う場面も見受けられました。しかし今回は、測定をスムーズに進行できたほか、空き時間には参加者の皆様と積極的にコミュニケーションを図るなど、細やかで質の高い対応ができるまでに成長を見せました。
ご参加いただいた皆様からは、「楽しかった」「頼りになった」といった、大変前向きで嬉しいご感想を多くいただくことができました。このような貴重な体験の機会をご提供くださった地域の皆様に、心より感謝申し上げます。
本学では、今後も「域学共創プロジェクト」をはじめとする地域連携活動を積極的に展開してまいります。地域の皆様の健康増進に貢献するとともに、学生たちの社会人としてのさらなる成長を促してまいります。
城西国際大学 理学療法学科の特徴その②
地域理学療法が実践できる